ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

黒田巴が手に入るストーリーイベント開催!

 この記事はプレゼントコード付きで毎週更新している、『対魔忍RPGX』のプレーレポートだ。今回はストーリーイベント"降ったと思えば土砂降り"についてレポートしていく。まずはやたらとキャラクターが登場するストーリーを見ていこう! (ゴブリンX)


▲今回、シナリオのボリュームがすごいのでダイジェスト気味でいくが、アスカが流出した米連のドローン兵器を回収に行って、(いらんこと)対魔超粒子砲をぶっ放したところから物語は始まる。画像は『対魔忍アサギ3』イベントCGの流用。アスカはエッチシーン以外のCGが多いため、ちょいちょい出てくる。


▲DSOでサイボーグアーム&レッグのメンテナンスを受けるアスカ。そこには米連関係者のアンジェ、アルベルタ、ドナもいてみんなでお喋りしている。4人は仮面の対魔忍の誕生日が近いということで、それぞれ誕生日プレゼントを贈ることに。


▲アスカから「どれくらいすごい?」と聞かれて返答する、最強にかわいいアンジェ。『決戦アリーナ』では妹道を歩んでいたが、『RPGX』では別方向でかわいい。"ジューンブライド狂想曲"でも食べていたが、おにぎりが好きらしい。


▲空港にしか売っていない入浴剤セットを買いに来たアスカは、謎の人物(『鋼鉄の魔女アンネローゼ』に登場する山田太郎)から、謎のメモリーカードを渡される。そしてそれを狙って、謎のサイボーグ連中が襲って来る。空港で米連のサイボーグと戦うのは、原作『対魔忍ユキカゼ2』のオープニングを思い出すシチュエーションだ。


▲本来メモリーカードを受け取る予定だったのは、ノマドの魔界騎士リーナだった。ちょっとだけ判断力があれなリーナはいろいろ勘違いして、アスカと一緒にサイボーグたちと戦う。その戦闘で、『対魔忍ユキカゼ2』と同じように建物が大爆発。多分この空港はそういうお約束の場所に違いない。


▲そこに対魔忍の黒田巴が現れ、怪しげな風使いふたり組を捕まえようとして大混乱。逃げようとするアスカ&リーナを助けてくれたのは、光学迷彩を使う、サイボーグの山田太郎だった。


▲空港を爆破した濡れ衣を晴らすのと、そんな奴らを捨て置けないということで、滑走路でサイボーグたちと戦うアスカ&リーナ。その際、リーナが犬嫌いであることが判明する。リーナを助けてくれたのは、山田太郎から誤解を解いてもらった巴だった。ちなみにアスカが言っている「大食い居候オバケ」というのは、多分『オバケのQ太郎』のQ太郎のこと。メンテナンス中は暇そうにしてるので、古いアニメでも見ているのかもしれない。


▲サイボーグ連中は、盗まれたデータを回収するために傭兵を雇っていた。人間でありながら異様な強さを持ち、サイボーグ千体の破壊を悲願とする千住院弁慶だ。弁慶はアスカ、リーナ、巴の3人を敵に回して大立ち回りを演じる。対魔忍でもないただの悪僧強い!


▲山田の加勢もあり、アスカとリーナのダブル竜巻でズタズタに切り裂かれる弁慶。脅威は去ったが、アスカはリーナに、彼らが奪おうとしていたデータの開示を要求する。リーナが最後まで見せるのを渋ったデータは、イングリッドの盗撮写真集だった。理解できないアスカに対し、同じように蓮魔零子を敬愛する巴はリーナの味方に回り彼女を擁護する。結局データはリーナが持ち帰り、アスカがそのコピーを預かることに。


▲買い物に行って空港を爆破したアスカは、再び仮面の対魔忍に怒られる。……というオチなのだが、謎がふたつ。宅配便で送って「空港が爆発しない限り届く」と言っていた入浴剤セットは届いたのか。そしてサイボーグ連中が取り返そうとしていたのは、本当にイングリッドの写真データだったのか。どちらも推測するしかないのだが、データに関しては本来の送り先を隠すためリーナが上手いこと山田に利用されただけ、というのが順当ではないだろうか。

強いぞ超上級弁慶! あとドローン・ワスプ!

 "降ったと思えば土砂降り"(雨降って地固まるの対義語的なやつ?)はストーリーイベントなので、イベントクエストを周回してイベント専用ミニチケットを集め、イベントガチャから報酬を手に入れていく。

 今回のストーリーイベントからの新要素として、イベントクエストに超上級が追加された。これが結構な難易度なので、攻略していきたい。


▲ミニチケットをたくさん落とす"特別なエネミー"が登場するのは、上級か超上級のSECTION5だけ。上級がクリアーできるなら、基本的にこのどちらかを周回することになる。今回の特別なエネミーは、黒田巴。上級で100枚、超上級で140枚のミニチケットをくれる。


▲ボスは超人の弁慶で、レイジモードに入ったあとの溜め攻撃のダメージがすごい。部隊は基本精神属性で組み、ATKダウンかDEFアップ、できれば両方あると安定する。


▲可能ならAPあたりのミニチケット効率がいい超上級を回りたいが、戦力がかなり整っていないと辛い。ゴブリンの部隊はこんな感じ。対弁慶を想定しているので、実はその前にいるドローン・ワスプのほうに苦戦する。検討の結果、ユフィ&ソフィにSP欲張りセットを装備。体力自慢のふうま天音に堅忍4セットを付けてターゲットになってもらうことでオートを安定させた。


▲奥義が全体攻撃のナーサラを入れているのも、ワスプ対策。サポートは精神SRどれか(特にふうま時子、喜瀬蛍辺り)か、上原鹿之助が頼もしい。鹿之助は属性的に弁慶に弱いが、全体攻撃+攻防バフの奥義が超上級クエストの敵構成そのものと相性がいい。……ゴブリンもナーサラじゃなくて鹿之助入れようかと思ったけど、たまにはナーサラ使ってあげたいじゃない。あとATKダウン単体奥義のミーティアは、イベント産SRなのに毎回超人ボス相手に活躍しすぎ。かわいくてつよいパーフェクトサキュバス!


▲今回の最大ドロップ、294枚。AP22でこれだけ稼げるため、イベントガチャのボックス進行速度がだいぶ早くなった。SR確定ミニチケットの回収で、底まで引かなきゃいけないけど……。


▲イベント開始と同時にガチャに追加されたのは、SR【デート日和】ふうま災禍さん。HRの磯咲伊紀も含めて欲しいは欲しいのだが、五車祭が終わりクリスマスと正月に備えるゴブリン軍にできるのはチケットを1枚投入するだけだった。……奥義は、デートで見に行った映画が『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』だったということだろうか? ちなみにハンマーはバッグから取り出している。


▲なけなしの1枚で、リリース日からずーっと欲しかったリリスをゲット。これはこれで嬉しい。まさにどこからどう見ても「リリスです!」という顔をしている。持っていないHR、SRが増えれば、それだけHR確定ガチャ、SR確定ガチャの価値が上がるので、引けなくてもいいのだ。……いや持っていないHRの数は変わらなかったけど。


▲こちらは新Rの冬月くるり。ミニキャラの出来が良すぎる。ホワイトタイガーしっぽかわいいよ、ホワイトタイガーしっぽ。


▲あ、あといつからかはわからないが、超絶重かった図鑑、マイプロフィール、フレンドのプロフィールが超絶軽くなっていた。新機能追加だけではなく、パフォーマンス改善に余念がないところが素晴らしい。いや本当に称賛されるべき行為で、「最初からやっとけ」とかいう現場を知らん甘えん坊は、家に帰って不知火のおっぱいでも吸っていて結構である。もちろん最初からやっとくのが理想なのは、全員分かっているのだ。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 今回はイベントで手に入れた黒田巴をご紹介。超上級は育成ユニットを入れていないのもあってまだ成長させていないが、とりあえず信頼度だけ上げておいた。

 スキル1は単体攻撃。居合い使いなので、奥義も単体なんじゃないだろうかと思うのだが、最近スキルのパターンが増えて来たので、あまり予想がつかない。

 リーダースキルは超人属性ユニットのHPをターン終了時に極小回復するスキル。使い道がありそうだがターン終了時というのがややネックで、回復したあとに毒とか火傷を食らいそうな気がする(未検証)。
黒田巴
 イラスト:TANA CV:青葉りんご


▲まだ学生の見習い対魔忍。実戦経験は少ないが、武門の家に生まれ鍛錬を積んで来たお陰で、近接戦闘の強さは折り紙付き。性格は規則に厳しく、融通が利かない。戦闘教官の蓮魔零子に心酔し、彼女に異常なくらいのめり込んでいる。殺気で幻の斬撃を放ち、敵を動かしておいて長距離まで届く居合を放つのだが、どの部分が忍法なのかは不明。『決戦アリーナ』では蓮魔先生とふたりしてふたなり改造を受け、お互いに仲良く出し入れしていたが……。


▲道場で門下生たちに、自分がふたなりに改造されたことを告白する巴。うずく体を全員で犯して欲しいとねだる。それはふたなりという幸福な生き方を世界に広めようとする、蓮魔零子の指示だった。巴は自分の体の虜にした門下生を使い、彼らの奥さんや娘さん、女友達にふたなり改造を受けさせていく。シーン2では調教されたふたなりマゾたちを集め、世界中に幸せなふたなりオナニーを配信する。最近どうも、おちんちんの本数が多いと思っていたら、これである。このまま増えていくと、蓮魔先生がSRになった時にすごいことになるんじゃないだろうか……ゴクリ。

次回予告

 次回は12月12日17:00に更新予定。


TG Smart特製プレゼントコードでアイテムゲット!

 『対魔忍RPGX』ゲーム内で下記のプレゼントコードを入力すれば、AP回復薬(大)をゲット可能!

AP回復薬(大) 1個
 プレゼントコード:23VTMPCT9WXTXU94

※プレゼントコードの有効期限は、2019年12月12日16:59:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくプレゼントコードの受付を終了する場合があります。


▲プレゼントコード入力は、メニューの"プレゼントコード"から!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます