ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

対魔忍世界の物語を主人公視点で楽しむ!

 『対魔忍アサギ』や『対魔忍ユキカゼ』ファンに向けて、『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』のおもしろさを伝えるプレー日記第4回! 前回までで微力ながらデッキの体裁が整ったので、今回はクエストを進めていきたい。

 クエストを進めることで、第三勢力を率いる主人公の視点から、対魔忍の世界観を楽しむことができるぞ! (ゴブリンX)


▲メインのクエストはチャプターに分かれており、それぞれのボスを倒すことでストーリーが完結していく。アドベンチャーパートは、基本的に主人公と秘書の時子の会話が中心だ。

クエストで頼もしい仲間をゲット!

 クエストのチャプター1では、対魔忍の前園桃子を捕らえた。同じように、チャプター2では米連の新型兵器とその適性者を奪取する作戦が進行する。主人公の組織は立ち上げ後すぐで、知名度も戦力も低い。まずは対魔忍、米連、魔族という他の勢力から人材を奪い取る方針だ。

 ボスを倒すとそのカードが手に入り、彼女たちが仲間になる。そのままでは弱いため、レベルを上げてデッキに入れられる強さにする。するとエッチシーンが解放され、快楽で主人公に屈する様子が見られるという、実に『対魔忍シリーズ』らしい流れが楽しい!


▲チャプター2のボスは、ジェーン・ブラッドロー。彼女のような本作オリジナルのキャラクターは数が多く、(外見もエッチも)バリエーション豊かだ。大柄な愛国者をどうやって性的に追い込むか、捕らえる前からドキワクである。


▲ジェーンはパワーグローブとブーツから圧縮空気を打ち出し、移動や戦闘を行うウィンド・アサルト・システムを用いる。ただしレベルの上がったレイドボスに比べると弱いため、弱攻撃で十分に撃破可能。


▲味方米連の攻撃力強化スキルが現在のデッキにピッタリだったため、早速レベルを上げてデッキに編成。ついでに手足が壊れて動けない彼女を、ネチネチといじめてあげよう。中にぶちまけた時の顔が意外にかわいい!

各種イベントでは未来のストーリーが進行!

 メインのクエストとは別に、イベント"対魔忍だって夏祭り!スペシャルワールドレイド"が終わり、"鋼鉄の死神来たる!!"が開始した。

 "対魔忍だって夏祭り!スペシャルワールドレイド"のエピローグでは、依頼を果たした報酬として、主人公の組織にスパイが潜り込んでいることを教えてもらう。スパイを探す主人公の元に、新型兵装を携えた甲河アスカが襲ってくるというのが、"鋼鉄の死神来たる!!"のストーリーだ。

 このようにイベントはイベントで、ストーリーが繋がっている。メインクエストだけではなく、平行して楽しむのがいいだろう。


▲ちなみにイベントのストーリーは、主人公の組織がある程度軌道に乗ったあとの未来の話だ。そのため登場人物も、甲河アスカのようなシリーズ他作品で活躍する有名人が多い。


▲"対魔忍だって夏祭り!スペシャルワールドレイド"の報酬として、SR以上確定ガチャチケットという超レアなアイテムを手に入れたため、早速使用。[SR]【邪龍召喚】イングリッドをゲット!


▲イングリッドを活かすため、今まで後回しにしていた魔族カードのレベルアップ(&エッチシーン開放)を開始。ロリ貴族メイアの処女を、再生能力を悪用して何度も頂く。実はマゾのメイア、大喜びである。

次回予告

 次回は8月21日17:00更新予定。本作のオリジナルキャラクターたちを紹介していくぞ!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます