ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

天音が主人公のメインクエスト最新話更新!

 この記事はプレゼントコード付きで毎週更新している、『対魔忍RPGX』のプレーレポートだ。今週はメインクエスト・チャプター29"悪鬼羅刹と呼ばれた少女"が更新された。

 天音視点で語られる、ふうまの過去。小太郎の父、ふうま弾正の人となりが初めて描かれるストーリーを見ていこう! (ゴブリンX)


▲"悪鬼羅刹と呼ばれた少女"はふうま家の先代・ふうま弾正の執事だったふうま天音が、アミダハラを訪れるところから始まる。案内役は知り合い、というか完全に舎弟ムーヴのお諒とローレライ(初登場)。天音の目的はアミダハラに潜伏していると思われる弾正の仇、井河扇舟を探し出すことだ。そこから話は過去に飛び、天音の過去、そして扇舟との因縁が語られる。冒頭で天音が乙女チックな秘密のブログを更新しているのと舎弟ふたりの存在で、決して明るい話ではないのだが全体の雰囲気が軽妙だ。あとサラッと使われているが、こちらは『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』の人外のお諒イラストである。


▲弾正が生きており、天音がまだ執事ではなかった時代。勢力を増したふうまは、井河との小競り合いを続けていた。その中で活躍……というか誰よりも井河の忍者を殺していたのが戦闘マシーン、悪鬼羅刹と呼ばれた天音である。しかし彼女は殺しすぎるという理由で突然、戦線を外れ小太郎の守役にされてしまった。


▲弾正から必要とされていないと感じた天音はさらに荒れ、守るべき小太郎や骸佐、仲間の時子にまで怒りをぶつける。そんな彼女に弾正は自分の思い描く未来。忍が己の信念のために戦う時代と、そこを生きるべき天音たちの姿を語った。話を聞いた天音は弾正の語る未来のために戦うという覚悟を固めており、親の心子知らずではあるのだが、とりあえず落ち着きを取り戻し、小太郎や時子にも理解を示すようになる。


▲そんな天音たちを襲いに現れたのが井河の長老衆のひとり、井河扇舟と死霊使いの鴉野魎馬だ。天音は小太郎を時子に託して逃がすが、井河の狙いはむしろ強大な戦闘力を持つ天音にあった。それに感づいた弾正とおばば(八百比丘尼)は天音を隠したのだが、情報戦に異様に強い井河の長老衆に滞在先がバレてしまったのだ。


▲恐らく天音の排除は弾正本人に迫るための一手だったと思われるが、天音をかばった弾正が扇舟の毒手・五道殺しを受けてしまった。五道殺しは受けた者の精神を狂気に追いやり、その果てに殺すという陰険極まる毒である。この毒を受けた弾正がどうなったのかは語られない。ただ結果としてふうまは井河に敗北し、五車の一角として命脈を残した。


▲そして現在。10年前アサギに敗れて死んだはずの井河扇舟の影を追ってアミダハラを訪れた天音に対し、軍需企業フリーダムアフリカ製の最新兵器が襲いかかる。兵器を破壊した天音だったが、その隙をミランダ・クローゼットにつかれ、重傷を負った。ミランダが使ったのは、天音とは因縁浅からぬ鉄華院卍鉄の邪眼・天津麻羅。さらに井河扇舟の存在。ふうまの、そして五車の敵が姿を見せ始める……!

ふうまと第六天魔王とFSDクレイオス

 メインクエスト更新にはいつもレイドボスと装備がくっついてくるため、後半はその解説を行う。あとあらすじを追うだけだと漏れてしまう要素がたくさんあったので、それらのネタを紹介したい。

 【ハロウィン】相州蛇子については、前回のレポートの後も追ってみたけど結局引けていない。限定のミナサキどころか弓走颯までスキルレベル5になってしまって本格的に諦め。

 去年を思い出すと11月25日から五車祭が始まっており、蛇子&鹿之助がユニット化している。その例にならうとイラストのある未来ゆきかぜ&過去天音が突然11月の五車祭に来かねない。よっていま石を消してしまう訳にはいかんのだ。さらば蛇子……次の五車祭で(普通のほうと)会おう。


▲メインクエスト・チャプター29"悪鬼羅刹と呼ばれた少女"の追加レイドボスは、FSDクレイオス。シナリオとはほぼ関係ないやられ役なのだが、後述する天音のイラストとシチュエーションを合わせるために出て来たと思われる。高火力で走破性に優れた多脚戦車であり、その辺の組織には買えないどころかアミダハラ(日本国内)に持ち込めていること自体がおかしな代物だ。物理的な攻撃にほぼ無敵の天音をどうにかする苦肉の策だったようだが、敵の正体を辿る大きな手掛かりになりそうである。そんなに戦ってはいないのだが、データ的には火傷とたまに麻痺を使うくらいで、普通のレイドボスという感じだ。


▲FSDクレイオスが落とす装備は、赤くてこれまでとはまたちょっと違う縁取りのついた燔祭。ひとつ前のアルサールが堅忍をドロップするので柄付き装備の2周目に入ったのかと思いきや、まさかの新装備である。効果は2セットも4セットも、味方が死亡すると強くなるというもの。惆悵の2セット効果と合わせるのだろうか……? 燔祭は「はんさい」で、ユダヤ教の犠牲獣を焼いて神にささげる儀式・ホロコーストの訳語である。


▲2周年記念のPVに登場した天音のイラストが、今回登場。強化外骨格を着た兵士と、FSDクレイオスを一掃するシーン。かつては制御できず、しばしばエネルギー過多になっていた邪眼・動転輪を完璧に使いこなし、義手の機能も借りてエネルギービームを放つ。かつて自分がそうされていたように、お諒とローレライ、若いふたりを教え諭す姿にも成長を感じる。


▲若い頃はまだ生身の天音の左腕を奪ったのは、忍法・死霊舞を使う鴉野魎馬だったことも判明。魎馬はメインクエスト・チャプター17"AD2068"で時子とも因縁があり、仮面で年齢不詳ということもあり、再登場する条件が整っている。そして相変わらず"みつ"や"白露"など、ふうま忍者をたくさん殺している。ビジュアルが格好いいのでもう少しだけシナリオで扱いがよくなるか、芸風を固められれば人気が出そうだ。


▲今回の見どころのひとつ、天音相手にイキって逆にデコピンされて泣いちゃう骸佐。すっかり忘れられた感もあるが、骸佐の母親は彼が弾正の息子だと正気を失った頭で考えていた(メインクエスト・チャプター2"独立遊撃隊"のラストシーン参照)。もしそうではなかったとしても、天音のことを「娘」と呼ぶ弾正にとっては、骸佐も息子のうちだろう。時子、天音、小太郎、骸佐。忍の未来を生きるべき弾正の子供たち。内調の話に続くと見せて、この話は骸佐との決着に繋がっている。


▲ふうま弾正の邪眼が、小太郎がストーリーイベント"幻影の魔女"で夢見ていた覇者の邪眼であることも明らかとなった。その効果は歴史上の英雄の魂を召喚し、自分に取り込んだり使役したりできるというもの。ゴブリンが気になったのは、弾正が物語中に召喚したのがふうまの先祖と、信長だった点だ。風魔といえば北条の忍だが、なぜ召喚したのは信長なのだろうか。注目したいのが、北条氏と織田信長が同盟を結ぶ前段階で、北条から信長に鷹が送られているエピソードだ。対魔忍世界の忍者史は現実と重なっているので、この鷹というのが実は……その時わかれた風魔の一派がふうまに……ふうまの娘(きっと名前は時子)が40越えてる信長とアレコレあって……つまり信長もふうまの先祖……。と、このくらいは軽く妄想が広がってしまうのである。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 今回は、というか最近報酬以外の入手SRがないのでまたもストックから。ハロウィンイベントで活躍していたけどハロウィンVer.は過去に紹介したので、恒常のSR鬼崎きららにご登場願います。

 性能はスキル1が単体攻撃+火傷、スキル2がランダム4回攻撃、奥義が単体攻撃と素直な単体アタッカー。馬鹿力のユニットが多い超人アタッカー枠では埋もれ気味だが、火傷を持つためアリーナでは選ばれやすい。実際ゴブリンも何度かチョイスしたことがある。

 もちろん超人のアタッカーが不足している段階では、部隊の柱になってくれる。【ハロウィンヴァンパイア】鬼崎きららを含め、ほかの超人ユニットがおかしいだけだ。
鬼崎きらら
 イラスト:葵渚 CV:白瀬ほなみ


▲五車学園の学生で、小太郎たちの先輩。高位鬼族の母と、対魔忍の父を持つ。しかし父が母を殺したという過去から、父と確執を持ち、自分が受け継いだ忍法・変わり身の術も封印していた。ついでに男全員を軽蔑していたのだが、小太郎と出会い考えを改める。極端から極端に考えが振れる性格で、つまりチョロい。小太郎を巡る紅との衝突は勘違いによって回避されたが、どこか似たところのあるアスカと出会った時に何が起きるのかは考えるだに恐ろしい。普段は忍法ではなく、霜の鬼神と呼ばれた母から受け継いだ冷気の力で戦う。


▲任務のあとでお互いを処女だ童貞だと言い合う小太郎ときららは、違うなら証明してみせろとホテルになだれ込む。やっぱり処女だったきららは直前で冷静になるが、勢いでそのまま挿入され中出しまでされてしまう。ただし「責任は取る」と言われてまんざらでもなさそうなのが、やっぱりチョロい。シーン2では何も知らないきららにマナーだと偽って、射精後のペニスをパイズリフェラで掃除させる。胸と尻のサイズだけでなく、陥没乳首とナチュラル無毛というエロ装備。涙目がベリーキュート。

次回予告

 次回は11月5日17:00に更新予定。


TG Smart特製プレゼントコードでアイテムゲット!

 『対魔忍RPGX』ゲーム内で下記のプレゼントコードを入力すれば、AP回復薬(大)をゲット可能!

AP回復薬(大) 1個
 プレゼントコード:3wS6LGJ7NZNDPMJ6

※プレゼントコードの有効期限は、2020年11月5日16:59:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくプレゼントコードの受付を終了する場合があります。


▲プレゼントコード入力は、メニューの"プレゼントコード"から!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます