ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

星乃深月が手に入るストーリーイベント開催中!

 この記事はプレゼントコード付きで毎週更新している、『対魔忍RPGX』のプレーレポートだ。今回は開催中のストーリーイベント"蜘蛛の貴婦人"を紹介していく。まずはストーリーから見ていこう。

 ずいぶん長いが、これでもだいぶ省略して書いている。ただある程度の長さがないと、あとから見た時にわからないので手を抜けないところなのだ。これまで何度も、過去ゴブリンの記事に救われたことのある未来ゴブリンなのである。 (ゴブリンX)


▲"蜘蛛の貴婦人"は、対魔忍の星乃深月を主人公にした外伝ストーリー。深月は誘拐された同僚・眞田焔の行方を調べるためオーク奴隷商のボスルクを尾行していたが、正義感が強すぎて痴漢をボコッてしまい、対象に気付かれる。ただしその後、逃げるボスルクを力ずくで捕まえて、力ずくで情報を聞き出したのでセーフ。


▲こちらがボスルクさん。『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』に出ていたオーク奴隷商と同じグラフィックだが、同一人物かどうかは不明。周囲を護衛で固めて地下鉄に乗るくらいなら車で移動したほうがいいと思うが、新港区(東京にある闇の町のひとつ)への出入りは電車のほうが便利なのかもしれない。氏族社会を形成するオークらしく、護衛もオークで固めている。


▲対魔忍の扱いに困ったボスルクは、眞田焔をヨミハラの土雲という組織に売ってしまったという。深月はヨミハラに拠点となる店を構えている高坂静流と合流、応援として派遣された柳六穂と一緒に土雲のアジトへ潜入しようとする。深月と六穂は同級生で、校内実技大会でも組んだ縁らしい。ただし、コンビがバラバラで競技は失格になったようだ。


▲土雲は魔族系の独立組織で、中華連合系の龍門と同盟し、ノマドと敵対している。ボスは蜘蛛の貴婦人と呼ばれる高位魔族の葛城。土雲は彼女のエサとして人間を買うそうなので、早く助けないと焔は精気を吸われて廃人になる。そこで静流は、独立遊撃隊が陽動をかける隙に裏口から潜入する、強引なプランで行くことに。こちらは作戦を聞いて小太郎を心配する様子を、静流にからかわれる六穂。


▲潜入班は深月をリーダーに、六穂、サポート役としてベテラン対魔忍の上原燐が加わる。燐は深月たちが学生だったころに、臨時講師としてしごかれた相手でもある。燐からすればふたりは頼りない半人前だが、同格の対魔忍として扱うことで、成長を促そうとしているようだ。


▲恋バナで親睦を深める深月と六穂(周り下水道だけど)。学生時代、深月はもっと真面目で、六穂はもっと尖っていたため、そりが合わなかったらしい。さらに戦闘を通じて、燐に助けられながらふたりは成長を見せていく。小太郎との出会いにより、他人と関わることに前向きになっている六穂の姿が確認できるのも楽しいポイントだ。


▲潜入したアジトにいたのは、蜘蛛の貴婦人と、執事の重森。なぜ和名を名乗るのか気になるところだが、ただの貴婦人の趣味なのかもしれない。重森は魅了を使って人間を操り人形にする強敵だったが、六穂の自己ムキムキ化強壮毒と魅了を解く覚醒毒(便利)、深月の風遁でなんとか退ける。重森の「ピカッ☆」は見どころのひとつ。


▲同じ毒使いで、混ざりもの(幼少時から多数の毒物を摂取し、覚えた)の六穂を目の敵にする蜘蛛の貴婦人。深月のことは(食料として)気に入ったらしいが、彼女たちがしつこく抵抗すると気分を害し殺そうとする。その戦闘力は圧倒的で、対魔忍3人掛かりでも勝ち目が見えない。


▲そこで一計を案じた深月によって、3人は焔だけを回収して逃げることに。ためらいのない逃げっぷりは、清々しいほどだ。しかもただ逃げるだけでなく、その先には追手を防ぐために神村舞華を伏せていた。追って来たのが激昂した蜘蛛の貴婦人本人だったため、彼女は舞華の愚麗寧怒〈グレネイド〉+深月の風遁で煽られた炎を逃げ場のない隘路で食らい、燃え尽きてしまう。


▲やっかいな蜘蛛の貴婦人を倒したことで対魔忍一行はアジトの制圧に方針を変え、眞田焔だけでなく土雲に捕らわれていたほかの人間も救出する。結構な力を持っていた蜘蛛の貴婦人の死によってヨミハラの勢力図が書き換わったらしいが、恐らく龍門の影響力が縮んでノマドの力が増したのだろう。この辺は『決戦アリーナ』と同じ流れだ。その過程で、独立遊撃隊(『決戦アリーナ』では"ふうま")の名が闇の世界に広まっていくのも同じである。まぁ、ビルを斬るような人間と高位魔族を焼き殺す人間がいるので、小太郎はそんな目立ってない気がするけど。

おみ足がセクシーな貴婦人とバトル!

 "蜘蛛の貴婦人"はストーリーイベントなので、シナリオを見たあとはひたすらにクエストを回ってイベント専用ミニチケットを集め、イベントガチャを回していく。

 前回から上級のSection5限定でチケット100枚をドロップするレアエネミーが出現するようになったため、ボスがストレスなく倒せるならここ1択だ。という訳で、どんどんいこう。


▲あ、その前に新ユニットが増えたのでピックアップガチャを11連だけしておこう。最近不調なので、磯咲伊織が出ればそれでいいや〜。と思いきや、おっ……おっ……!


▲ドーン! 伊織すらいねぇ……!? いや、【鋼鉄の対魔忍】甲河アスカが出てるから文句は言わないけど! 実は磯咲(妹)結構好きなんですけどねっ!?


▲新ユニット紹介クエストを触ってみたけど、最近ミニキャラの出来がすごいことになっている。SRアンリード・ボニーの帽子を押さえるモーションとか、奥義がスーパーロボット大戦なところもすごいし、ナドラはめちゃくちゃかわいいし、伊織はルンルンステップに目が行きがちだが実はやられモーションが大げさで愛らしい。はー、誰かは欲しかったなぁ……。


▲ボスは蜘蛛の貴婦人。毒はそんな強くないし、DEFダウンを受けた流れで連鎖的にバタバタやられないなら、どうとでもなる。彼女がオートで倒せない場合、イベント後半は育成を頑張るべきだろう。めちゃめちゃアクションすることに慣れて感覚がマヒ気味だが、貴婦人もすごい動く。ただゴブリンは派手な部分よりも、ダメージを受けた時に普段はブラブラしている蜘蛛足をシュッと下ろしてこっそり踏ん張る細かい動きが好き。


▲レアエネミーは重森。出現する場合、必ずWAVE1のこの位置に混ざっている。見た目はキラキラした闇の従者……というだけでなく、目の色や服の色が立ち絵に合わせて微妙に変わっている。


▲イベントガチャは、レポート執筆時点でボックス6の途中。結構順調なんではなかろうか。ボックス9以降にプレミアムガチャチケットがあるので、1周年(9月25日)前に何枚か回収して貯めておきたい。ナドラとか伊織とかは恒常に追加されるため、1周年キャンペーンでなんかいろいろ回すついでに出てくるだろう(多分)。


▲静流が奥の手として配していた舞華は、嫌われ者の狂犬・眞田焔を火遁の先輩として慕っているらしい。火遁衆には、ほかとは違う独特な文化がありそうだ。ふうま火遁衆(女)とか、実は全員ヤンキーなんじゃないだろうか……?


▲小太郎に使いようだと言われたせいなのか、毒霧を吐いたり、毒液を吹いたり、自分に毒を入れたり、仲間に毒を入れたり、なんでもありになってきたやなぎん。小太郎に対しては、本人は別に色恋を意識していないのに、周りがはやすから本人もその気になっちゃう(か、うっとうしくて避けちゃう)パターンだと思われる。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 今回はイベントで入手したSR星乃深月をご紹介。LRまでは育てていないが、スキル1と2はどっちも単体攻撃になっている。奥義の性能で使い道は変わって来るが、スキル2が特大威力なのでレイドボス戦で役に立たないということはないだろう。ステータスもSPDの速いアタッカーという感じで、癖がない優等生である。
星乃深月
 イラスト:のぶしと CV:疾風はる


▲五車学園の卒業生で、風遁を使う対魔忍。生真面目で分析能力も高いが、融通が利かないのと詰めが甘いのが欠点。『決戦アリーナ』からの登場キャラクターだが、これは最終カードのデザインである。最初はポニーテールじゃなくてヘアバンドで、確か学生の設定だったので、少し年を取った姿ということだろう。スーツは最新のテクノロジーを盛り込み、特別に用意されたもの(だった気がする)。


▲傭兵の集団に捕まり、処女を散らされる深月。男たちに回される間にあり得ないはずの快感を感じてしまうが、それはまだ入り口だった。救出を待つ数日間、犯され続けた彼女は朦朧とする意識に偽の関係を吹き込まれ、すっかりセックス勝負に勝ったら解放されると信じている。彼女は任務を達成するため、アヘりながら男をイカせようと、積極的にセックスを挑むのだった。「まだ負けてません! 負けないけどイクッッ、イクぅぅぅっ♪」っていうセリフと、ひとりだけ現実を認識していない異様なシチュエーションがビンビン来る。この少し不安そうな表情も好き。


▲お気に入りにしておくと、やたらと紅茶とすき焼きの話をして来る。ミニキャラは扇をくるくる回したり、アジトでド派手な攻撃エフェクトを見せてくれるが、常に仏頂面なのが面白い。ちなみにエフェクトは巨大すぎて、右端に置いてすら全部見えない。闇の忍熊さんカッケー……(無関係な主張)。

次回予告

 次回は8月29日17:00に更新予定。


TG Smart特製プレゼントコードでアイテムゲット!

 『対魔忍RPGX』ゲーム内で下記のプレゼントコードを入力すれば、AP回復薬(大)をゲット可能!

AP回復薬(大) 1個
 プレゼントコード:1e8MYHZJHP8HQURJ

※プレゼントコードの有効期限は、2019年8月29日16:59:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくプレゼントコードの受付を終了する場合があります。


▲プレゼントコード入力は、メニューの"プレゼントコード"から!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます