ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

メインクエストに新たな対魔忍登場!

 この記事は『対魔忍RPGX』について語る、毎週掲載のプレーレポートだ。レポート掲載と同時に次のイベントが始まっているはずだが、まだプレーできていないのでそちらの内容は来週に。今回は更新されたメインクエスト、チャプター10について書いていきたい! (ゴブリンX)


▲チャプター10のタイトルは"ヨミハラ潜入・前編"。その名の通り、アサギ校長からの任務で独立遊撃隊がヨミハラに潜入する。画像はその前に、小太郎がなぜ生き返ったのか、桐生に調べてもらったシーン。小太郎が生き返ったのは魔性の力(魔族が持つ力)であること、死ぬたびに小太郎の魔性が強まる(っぽい)ことはわかったが、なぜ小太郎がそんな力を持つのかは不明のままだ。


▲学食での一幕。小太郎が魔性の力を持っていても、特に気にする風のない蛇子と鹿之助(手つないでるみたいでかわいい)。蛇子は小太郎が一度死んだ時にギャン泣きしていたらしいので、より軽さの価値が増す。アサギにも小太郎の体質は報告が上がっていると思うが、そもそもアサギも魔族覚醒して魔性の力で戦う人なので、あまり深刻には考えていない気もする。


▲こちら、ヨミハラへの案内役としてつけられた対魔忍・上月佐那。いつでも咥えタバコに酒(リリス・スーパーストロング)を持ち、無頼を気取っているが、学生時代を全部知られているアサギには頭が上がらない。酔えば酔うほど勘が鋭くなり神霊の加護を得るという酒遁の術を使い、逸刀流の剣術で戦う。


▲チャプター10最大の見どころ、蛇子の赤面。佐那から「ふうま? それとも鹿之助?」と聞かれての反応なので、もうゴブリンの理性も沸騰して蒸発してしまった。どっち!? どっちなの!? 言いなさいよ……!!!?


▲ヨミハラは首都圏外郭放水路のさらに下に作られ遺棄された水路のさらに下、東京地下300メートルに存在する街だ。そこにある「魔界と人界を繋ぐ門」は日本政府の管理下になく、魔族と裏社会の人間が闇貿易の港として存分に利用している。水路からヨミハラまでの通路には武装難民が住みついており、ある意味ヨミハラより危ない。


▲ヨミハラを目指すも武装難民に追い立てられ、デビルワームの住処を通り抜け、大変な目にあう小太郎たち。どうやら米連の特務機関"G"が、小太郎たちの妨害をしているらしい。Gは小太郎たちのヨミハラでの目的を知っている様子なのだが、当人たちにすら知らされていない対魔忍の作戦目標がGに筒抜けなのは、大問題なのではないだろうか。画像はGの関西弁サイボーグ兵士、ヘスティアさん。火力はすごいが頭は残念そう(好き)。


▲佐那の活躍があり、なんとかヘスティアとFSD"キャンサー"(米連の多脚戦車型ドローン)の囲みを抜けてヨミハラに侵入する小太郎たち。そこには、静流が(新しい【チョコ教師】バージョンの立ち絵で)待っていた。


▲ストーリーの内容が濃くてこれでもいろいろ省いているのだが、せっかく特別仕様のイベントCGがあるため最後に佐那の必殺技を紹介。空間ごとキャンサーの装甲を切り捨てる、通称・次元斬。てっきり空遁を使う凜子のオリジナル技かと思っていたら、普通に逸刀流の剣士たちが振るう技らしい。恐るべし、逸刀流……! お尻の日焼け跡に注目!!

新レイドボス ヘスティア登場!

 これまで新しいチャプターが追加されると、新しいレイドボス、新しい装備、新しいノーマルが追加されて来た。

 しかしチャプター10のレイドボス・ヘスティアが落とすのは、チャプター1のオーガ奴隷と同じ不屈装備。装備はそれぞれセット効果が独特なので無限に増えないとは思っていたが、これで一通り出揃ったということだろう。

 メインクエストはサブミッションで対魔石15個が手に入るため、イベントを一旦おいておいて上級までささっとクリアー。その過程でヘスティアとも戦ってみた。


▲ヘスティアは全身サイボーグみたいな見た目ながら、属性は自然。イングリッドもそうだが火を使う場合、とりあえず自然に割り振られるようだ。使って来る状態異常は多分火傷のみで、混乱対策が必須のオーガ奴隷よりは戦いやすい。不屈装備を集めたい場合はこちらがオススメ。技が超派手で格好いいのだが、何ダメージ食らっているのかさっぱりわからない。


▲ノーマルユニットもデビルズドッグ、武装難民、デビルワームの3体が追加された。うーん、キモイ。ノーマルユニットも後発のほうが強くなっている気がするので、そのうち何かの企画で愉快なノーマル軍団を使いたい。


▲ストーリーでデビルワームを追い払ったのは、鹿之助の電遁の術・マルチスパークだ。上では省いたのだが、活躍していたので紹介してあげよう。仕方がないなぁ……。鹿之助ファンとしては、そのうち小太郎の指示ではなく自主的に鹿之助が決断して活躍する成長を期待したい。


▲"稲毛屋のアイス"の上級に間違えて育成パーティーで入ってしまったが、LRのLv.85まで育っていたクリアがひとり踏みとどまり、勝利してくれたの図。まさにヒーロー。装備が快癒×4だった(無双×4ではなかった)ので、回復アイテムが尽きかけた。ちなみに同じLRまで育っているはずのゆきかぜは、速攻で死んだ。


▲上の戦いで勝った結果、得たもの。……うん、まぁ。勝つに越したことはない。"稲毛屋のアイス"は上級100周クリアーが終わったため、あとは次のイベント(このレポート掲載と同時スタート)までのんびりだ。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 レポートと関連のあるSR以上のキャラクターというのが見当たらないので、ヘスティアと同じ炎使いという薄い線を辿って、今回はSRイングリッドについて紹介しておきたい。

 性能的には敵2体攻撃、全体ATKアップ、全体攻撃と、クエストに特化したスキルをしている。その性質上、入手からこっちずっとサポートユニットとして活躍中。装備は重撃×4にしているが、もしかしたら初心者のサポート向けに無双×4のほうがいいかもしれないとは、ず〜っと思っている(面倒なので変えてないけど)。
イングリッド
 イラスト:カガミ CV:榊木春乃


▲魔界騎士と呼ばれる魔界の貴族。エドウィン・ブラックの側近として、護衛と秘書を務める。ブラックには忠義を尽くし献身的(彼女はそれ以上の関係でありたいと思っている様子)だが、それ以外のすべてには冷徹。切り裂いた敵を黒い炎で焼き尽くす、魔剣術を使う。


▲敵に捕らえられ、調教師のリーアルに調教を受けるイングリッド。彼女は部下を人質にされ、自分を恨む客たちの前で誇りを砕かれながら、ディルドにイキ狂わされる。……という過去を小太郎が聞かされるシーン。どういう経緯かはわからないのだが、イングリッドは小太郎の仲間になっている状態のようだ。そんな話を美女にされたら、おちんちんがたまらなくなってしまうというのは理解していないらしい。あとリーアルはヨミハラの娼館の主なので、意外なところから今回のレポート内容とつながった。

次回予告

 次回は3月7日17:00に更新予定。新イベントのレポートをお送りする。


TG Smart特製プレゼントコードでアイテムゲット!

 『対魔忍RPGX』ゲーム内で下記のプレゼントコードを入力すれば、AP回復薬(大)をゲット可能!

AP回復薬(大) 1個
 プレゼントコード:0AUPTNP1BDIB7X8I

※プレゼントコードの有効期限は、2019年3月7日16:59:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくプレゼントコードの受付を終了する場合があります。


▲プレゼントコード入力は、メニューの"プレゼントコード"から!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます