ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

バレンタインNEOレイドスタート!

 この連載は『対魔忍アサギ』や『対魔忍紅』など、原作・対魔忍シリーズのファンに向けて『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』のおもしろさを伝えるプレーレポートだ。

 今回はPVPイベント"決戦アリーナ"の結果報告と、NEOレイドイベント"バレンタインパニック!"のレポートを行う。初心者講座では、初心者のNEOレイドの目標について解説! (ゴブリンX)


▲"バレンタインパニック!"では、レイドボスを倒してマテリアルを集めることでEX-SR【性処理道具】ブリジット(魔族)と、EX-UR【恋の伝道師】井河さくら(対魔忍)が手に入る!

初の3枚取り……やるのかやらないのかそれが問題だ

 "NEOレイド"は、初級・中級・上級にわかれたイベントクエストを進み、レイドボスを倒してマテリアルを稼ぐイベントだ。イベントクエストごとに手に入るマテリアルの傾向が違い、主に初級だとB〜C、中級だとD〜F、上級だとG〜Iが手に入る。Aは3つどこでも入手可能だ。

 ざっくり報酬で説明すると、ブリジット狙いなら初級、Fの1万5000個で手に入るさくらを目指すなら中級、さくら複数枚狙いなら中級のあと上級といった感じ。

 で、早速例外の話なのだが、ゴブリンはさくら3枚を目指して初級から始めた(初級でマテリアルABCを5000貯める→中級に移りF:1万5000でさくら1枚→上級に移り全マテリアル5000でさくら1枚→G:1万でさくら1枚のルート)。

 ……始めたのだが、5分で「これBが無理」と悟って2枚狙いに切り替え、中級に移動(F:1万5000→G:1万狙い)している。何せマテリアルBはバレンタイン熟女の亡霊Aからしか出ない上に、熟女から1個も手に入らないことが多々あるのだ。

 もう少し正確に言うと、Bを追いかけると前半が大変過ぎて大やけどする可能性があったので、「Fで1枚→Gで1枚→H:2万で1枚」という3枚取りルートに変更した感じだ。こちらは終盤が大変なので、途中で諦めたとしても、その時点で2枚は確定しているという寸法である。

 NEOレイドは気前のいいイベントで、参加しているだけでも報酬のBP回復薬やガチャチケットをバンバンくれるので、この機会にガチャチケットもできるだけ稼いでおきたい!


▲こちら、"決戦アリーナ"終了10分前の順位。確認した瞬間、ちょっと声が出た。


▲こちら、"決戦アリーナ"最終順位。ピンチと見るや、即フィーバーを持ってきてくれた時子に大感謝である。正月からの復刻で力が有り余っていたのか、今回は最終日に3000位争いが超加熱。ランク3から2に上がる昇格戦を迎える前にランク4に落とされる、みたいな久しぶりの状況をなんとか切り抜けて、【青き死神】雪代操をゲットできた。


▲"バレンタインパニック!"は、お館様と愛人のブリジットとの逢瀬から始まる。彼女とまさに行為を始めようとしたところで、追跡者の存在に気付いたお館様は逃亡。人混みで追跡者をかわそうとしたら、告白の練習をしているさくらがいたので、からかい気味に声をかける。すると、それはふうまにいるさくら(若)ではなく、対魔忍のさくら(Not若)だった。


▲当然、(年増扱いに若干キレ気味で)襲って来るさくら。さらにブリジットに目撃され、彼女は「ボクが本命で、さくらちゃんは遊びだって言ったのに」と襲って来る(そりゃ襲われる)。ブリジットが妖狐の力で呼び出したのは、年増や貧乳が原因でフラれた、浮かばれない熟女と乙女の亡霊という恐るべき存在だった。亡霊に捕まったら、怨念でチンコがチョコになるらしい……。


▲ありがとうステップアップ! さすがステップアップ! 間に1年くらい、報告してないだけで全然出てない期間があるけど、それでもありがとう! 何かおまけみたいにくれた【特殊雷装】もありがとう(スキルLv3になった)!


▲ワールドレイドでHP600万(多分、スキルフル発動)を得て、ついに最上位報酬を達成! 最上位報酬はUR10%ガチャチケット、SR以上確定ガチャチケット×3とあるところ……BP回復薬×3でした! (嬉しいは嬉しい)


▲記念にワールドレイド用デッキと、スキルレベルの記録。特攻URプリメアの特攻倍率あってこそではあるが、まさか10億ダメージを超える日が来るとは思わなかった……。

初心者講座 NEOレイドの目標

 今回の初心者講座は、ぱっと見でわかりにくいNEOレイドの目標について。対象としては、「NEOレイドイベントって初めて見た」、とか「何やっていいかわからん」、とかの【恋の伝道師】井河さくらをとても狙えない人を対象としている。

 古今東西、初心者がやることは、まず目標をもうけることだ。初心者のNEOレイドイベント目標は「マテリアルC:8000個」である。マテリアルCを手に入れるには、イベントクエスト初級のフィーバータイムを走らねばならないので、これでやることが決まって来る。

 初級を進み、レイドボスを倒してフィーバータイムに入り、フィーバータイム中にできるだけ多くの【性処理道具】ブリジットを倒すのだ。

 で、フィーバータイムが終わったら、BP回復薬をどれくらい使ったのか、目標まであとどれくらいかを確認しよう。C:8000個というのは目標であると同時に基準なので、必ずしも達成する必要はない。無理そうなら、BP回復薬が尽きないよう目標を下方修正すればいいだけの話だ。

 もしC:8000個が達成できて余力があるようなら、今度は中級でフィーバータイムに入り、F:3000個を目指してみよう。これが達成できるようなら、次からは最初から中級を走り、F:1万5000個の報酬EX-URを狙うといい。


▲マテリアルAやBは、Cを集めている最中に自然と増えていくものなので、ありがたく報酬をもらうだけであまり気にしなくていい。Bの3000にブリジットが設定されているが、これは多分C:8000に到達しても足りないはずなので、無視しよう。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 今回は"決戦アリーナ"の報酬だったEX-UR【青き死神】雪代操をご紹介。ガチャから手に入れたプリメアと迷ったのだが、何やらエッチシーンでサイドストーリーなのか、本編の伏線なのか、重要そうなシナリオが展開していたのでこっちにした。

 スキル的には敵防御力ダウン+味方攻撃力アップという、天満八生と似たような構成だが、攻撃アップの条件が同名カード禁止ではなく3属性になっている。(少しだけ、カードとエッチシーンの画像を綺麗にしてみた……)
【青き死神】雪代操
 イラスト:のぶしと CV:榊木春乃


▲青き死神と呼ばれるくの一。異世界で長として焔の里を治めていたが、ブレインフレーヤーにさらわれ、この世界で出会ったふうまの部下となる。里を守るために発揮されていた一途な性格が、現在では見初めたふうまに向かっており、信頼はあつい。死者を一時的に蘇らせ使役する忍法を持ち、敵施設からの情報収集を主な任務にしている。


▲アスタロトの情報を得るため、魔界のアジトへと侵入した操。情報を手に入れたのはいいが、発情を促す瘴気の影響もあり、アスタロトの飼っていた精神を読むクリーチャーにやられてしまう。口では強がりながら、実際には感じてしまっていることがバレている状態で責められる、というシチュエーションがエロい。というのはおいておいて、シーン2ではお館様が救出した操の口から、アスタロトの重要情報がもたらされる。といういかにも「つづく」という終わり方をしているので、これがどう展開するのか楽しみにしたい。

次回予告

 次回は2月9日17:00更新予定。次回イベントをレポート!


TGSmart特製シリアルコードでアイテムゲット!

 『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』ゲーム内で下記のシリアルコードを入力すれば、プレミアムガチャチケットをゲット可能!

プレミアムガチャチケット 1枚
 シリアルコード:Z6K9WKX506RNR4

※シリアルコードの有効期限は、2018年2月9日16:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくシリアルコードの受付を終了する場合があります。


▲シリアルコード入力はバナーから!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます