ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

ひたすらに高みを目指して1週間!

 この連載は『対魔忍アサギ』や『対魔忍紅』など、原作・対魔忍シリーズのファンに向けて『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』のおもしろさを伝えるプレーレポートだ!

 今回は開催中のイベント"ハロウィンナイト!"をレポートする。初心者講座では、赤鬼、速疾鬼のレベルと報酬の関係について報告したい!(ゴブリンX)


▲"ハロウィンナイト!"は限定クエストをひたすらに先へ進み、集めたエクストラptのランキングを競うイベントだ。特定階層の到達報酬でEX-SR【ミストキラー】ユーリヤ、ランキング報酬でEX-UR【ハロウィンナイト】リーナが手に入る。

200階に到達しランキングを見守るモードに!

 前回のレポートで本気宣言をしていた"ハロウィンナイト!"だが、宣伝通りこれまでに例のないほど頑張って走ってみた。走ってみてわかったが、150階辺りに来ると体力を12消費しても、ステージが2%しか進まない。

 そのため全力探索でも、ステージを進むのにかなり時間がかかってしまう。そこで最終日に追いつこうと思っても物理的に追いつけない可能性があることを考慮し、前もって進んだ結果、どうにかこうにか200階まではたどり着いた。

 マッハの速度で消費される回復薬から目をそらすためタワーを上る機械となっていたが、とりあえず記録は残していたので改めて振り返ってみたい。

 以下は、キリのいい階層に到達するまでに使用した回復薬(小)の数だ。管理のため回復薬(小)しか使っていないのと、ちょうど体力が150〜160程度なので(イベント中に何度かレベルアップしたため幅がある)、なんとなく感覚がわかりやすいと思う。

・80F 52個
・100F 94個
・150F 320個
・200F 704個

 イベント開始後、通常レイドボスなどで手に入れた回復薬(小)が324個なので、差し引き380個消費したことになる。熱心に速疾鬼を倒したこともあり、回復薬はまだ0にはなっていない。とはいえ、底が見えてきた。

 200階、620万エクストラptで一旦腰を落ち着け、ランキングの推移を見つつ、残りのタワーを上っていくことにしよう。


▲ストーリーはリーナとユーリヤ、元ノマドのふたりに焦点を当てたもの。ハロウィンの一夜を経て、ユーリヤは闇に消え、リーナはふうまに残った。ストーリーとは関係ないセシリア・チェロが、右下で美味しそうにチョコを頬張っている。


▲タワーをのぼっている最中のゴブリン。ゼンリョクタンサク、ウガー! カイフクヤクタベル、ウガー!


▲サポートカード&ハロウィンスペシャルカードデッキ。何度か間違えてデッキを切り替えずにタワーをのぼってしまったが、そこまで進む前に気付いて事なきを得た。ルネが目立つ姿でよかった……。


▲イベントガチャ大外れの図。


▲10月27日深夜段階での順位。ここから1600人に抜かれなければ苦労はないが、最終日が日曜という点に危険な香りを感じる。

初心者講座 通常レイドボスの報酬

 今回の初心者向け情報は、通常レイドボスの報酬についてだ。以前、通常レイドボスのレベルが上がると報酬が増えることに驚いていたが、その上昇量調査が完了したので報告したい。

 といっても、重要なのは速疾鬼と赤鬼が落とす回復薬なので、そこに絞って説明する。以下が速疾鬼と赤鬼のレベルが打ち止まるレベル50までのMVP報酬だ。

速疾鬼MVP報酬
レベル1-20:回復薬(小)2個
レベル21-30:回復薬(小)3個
レベル31-50:回復薬(小)4個

赤鬼MVP報酬
レベル1-20:BP回復薬(小)2個
レベル21-30:BP回復薬(小)3個
レベル31-50:BP回復薬(小)4個

 実際には発見者報酬(レベルでは増加しない)の回復薬(小)、BP回復薬(小)1個が追加されるため、上よりひとつ多い数もらえる。通常レイドボスを倒すために少々回復薬やBP回復薬を使っても、その週の後半でレベルの上がった速疾鬼や赤鬼から回収できそうだ。

 初心者の場合、レベルの上がった速疾鬼や赤鬼はとても倒せない。ただし隙間を見つけて1BPで倒せる範囲までの速疾鬼や赤鬼を倒すことで、回復薬に余裕ができてイベントの達成報酬も取りやすくなるだろう。


▲通常レイドボスはウィークリーミッションの条件になっていることが多い。速疾鬼と赤鬼を倒すついでに、こなしておこう。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 毎回、最後には入手したキャラクターをエッチシーン付きで紹介。今回は、イベント報酬としてゲットした【ミストキラー】ユーリヤ。200階までに2枚ドロップしてスキルMAXになったので、貧弱な魔族防御デッキが少し強化された。
【ミストキラー】ユーリヤ
 イラスト:柄あゆり CV:北坂利亜


▲メイドとしてふうまに近付いていたノマドのスパイ。バレて調教されたが、自力で逃げ出した。かといってノマドに帰る訳にもいかず、屈辱を晴らすためだけにふうまの命を狙っている。


▲エッチシーンとして、正体がバレた際のエピソードが閲覧可能。名うての暗殺者には、触手責め、水責め、電撃責めのトリプルでおもてなし! メイドに戻れ! ……戻れ!!

次回予告

 次回は11月4日17:00更新予定。次回イベントのレポートを行う!


TGSmart特製シリアルコードでアイテムゲット!

 『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』ゲーム内で下記のシリアルコードを入力すれば、回復薬をゲット可能!

回復薬 1個
 シリアルコード:VHZEWUYYGPGYGT

※シリアルコードの有効期限は、2016年11月4日16:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくシリアルコードの受付を終了する場合があります。

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます