ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

新イベントの舞台は闇の無法都市ヨミハラ!

 この連載は『対魔忍アサギ』や『対魔忍紅』など、原作・対魔忍シリーズのファンに向けて『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』のおもしろさを伝えるプレーレポートだ!

 復刻イベント"田中先生の最も長い一日〜対魔忍ユキカゼ2発売記念スペシャルレイド〜"が終了し、次に始まったのは"黒き天使の鎮魂歌"。イベントクエストをひたすらに進む、タワー型のイベントだ。今回の記事では復刻イベントの結果発表と同時に、新たなイベントにも挑戦していきたい。

 初心者講座では、イベントの種類について解説していく! (ゴブリンX)


▲"黒き天使の鎮魂歌"では、ステージ70への到達報酬でEX-SR【黒きサキュバス】フォーリア、ランキング報酬でEX-URオリビア・ブリューが手に入る!

オールゲット! 大成功の復刻イベント

 9月20日まで開催されていたイベント"田中先生の最も長い一日〜対魔忍ユキカゼ2発売記念スペシャルレイド〜"では、ランキング報酬の【雷撃の休日】水城ゆきかぜ以外に、エドウィン・ブラック、【悪の女幹部】ふうま時子を入手可能だ。

 当初はpt達成報酬の【悪の女幹部】ふうま時子欲しさに討伐ptを200万まで稼いだのだが、その時点でランキングが3000位以内。そのため継続してふんばり、【雷撃の休日】水城ゆきかぜの入手に成功。さらに、ドロップ報酬でエドウィン・ブラックまで手に入るという大成功ぶりだった。

 これでレイドイベントは2回連続でランキング報酬ゲットでき、大きな自信になった。今後もレイドイベントでの報酬確保を目標に、全体的なイベントの参加の仕方を組み立てることにしよう。


▲復刻イベント終了の4時間前。300万pt稼いで安心して一寝入り。


▲復刻イベントの最終順位。ほぼ変化がないように見えるが、終了20分前に起きたら2940位だったため、慌ててpt稼ぎ。運よくフィーバータイムに突入し、350万点まで到達したというドラマが隠されている。


▲原作キャラ2枚に時子という大成果にほくほく。ちょっぴり期待していたが、エドウィン・ブラックにエッチシーンはなかった。


▲そして始まった新イベント、"黒き天使の鎮魂歌"。カオス・アリーナから這う這うの体で逃げ出し、羽を伸ばすためヨミハラの娼館にいるアルベルタに会いに来たお館様。そこで元部下を救い出そうとする米連の女軍人オリビアや、流れ娼婦のフォーリアと出会い、やっぱり物騒なことになる。


▲過去の経験からタワーイベントでランキング報酬を手に入れようと思ったら、回復薬が通常の回復薬換算で300個は必要だという結論に。現状150ちょっとしかないためのんびり参加し、フォーリアだけ狙いたい。


▲防御型のカードが不足しているため、ガチャの限定カード【不死身の木人】杉山愛美がほしいのだが、こういう時に限ってなぜかLRを引いてしまう謎の運を発揮。防御型は防御型なのだが、ちょっと違う……。

初心者講座 イベントの種類と目標

 今回の初心者向け情報は、イベントの種類について。スキルの計算式とかの前に当然やるべきことだが、すっとばしていたため、まとめてそれぞれのイベントの特徴と、初心者が目指すべき目標について話しておきたい。

 イベントの種類は、大きく分けて以下の4つ。

●タワーイベント
 "黒き天使の鎮魂歌"のように、レイドボスが登場しないイベントクエストをひたすら進み、到達階層で報酬が手に入るイベント。70〜90ステージの到達報酬に限定EX-SRカードが用意されているため、初心者は回復薬を使いながらそこを目指す。

●レイドイベント
 イベントクエストで限定レイドボスを倒すイベント。比較的低いptの達成報酬で限定EX-SRカードが手に入る。EX-SRカードが何枚欲しいかで目標を調整しやすい。50万pt付近にSR以上確定ガチャチケットがあるので、それを狙うのも手。

●ワールドレイドイベント
 9つのマスを移動し、プレイヤー全員で協力してワールドレイドを倒すイベント。全体でのボス討伐数に応じて、SR以上確定ガチャチケットや限定EX-SRカードがもらえる。そのため、適当に参加するだけでも報酬が大きい。ワールドレイドボスを叩く時は、全力で殴って40万ダメージを与えること。そうすれば、pt達成報酬のほかに参加報酬も手に入る。

●決戦アリーナ
 アリーナで勝利してptを集めるPVPイベント。pt達成報酬が美味しくないが、自分より弱い相手を吟味して勝っていくことで、初心者でもガチャチケットが1〜2枚手に入るランキング順位が狙える。


▲どのイベントでも言えることは、慣れないうちから回復薬、BP回復薬をケチケチしていても始まらないということだ。最初は常に全力気味でトライし、ランキングやptの感覚を掴もう。そうすれば自分で報酬を確認し、目標を立ててイベントに参加できるようになるはずだ。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 毎回、最後にはキャラクターをエッチシーン付きで紹介。今回は、入手したてのゆきかぜを早速放出! 
【雷撃の休日】水城ゆきかぜ
 イラスト:葵渚 CV:氷室百合


▲休日を過ごす水着のゆきかぜ。恐らく、『対魔忍ユキカゼ2』に登場する聖修学園に捕えられ、Y豚ちゃんとして調教を受けている最中だと思われる。つまり休日は休日でもY豚ちゃんの休日であり、そういう調教&撮影なのだ。


▲秋山達郎の記憶を追体験するという形式のエッチシーン。達郎が見る動画の中で、Y豚ちゃんは達郎を裏切りながら思い切りアへってしまう。そういえば、もう一枚手に入れた【悪の女幹部】ふうま時子も寝取られだったので、僕たち寝取られ仲間ですね!(半泣き)

次回予告

 次回は9月30日17:00更新予定。"黒き天使の鎮魂歌"の結果と、新イベントをレポート!


TGSmart特製シリアルコードでアイテムゲット!

 『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』ゲーム内で下記のシリアルコードを入力すれば、BP回復薬をゲット可能!

BP回復薬 1個
 シリアルコード:MTZ69FQDVUD0NA

※シリアルコードの有効期限は、2016年9月30日16:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくシリアルコードの受付を終了する場合があります。

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます