ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

新イベントは決戦アリーナ!

 この連載は『対魔忍アサギ』や『対魔忍紅』など、原作・対魔忍シリーズのファンに向けて『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』のおもしろさを伝えるプレーレポートだ!

 今回はイベント"亡霊たちの島〜ワールドレイド07〜"の結果を報告し、現在開催中の"決戦アリーナ"についてもレポートしていく。初心者講座では、"決戦アリーナ"のフィーバータイムを起こす方法について解説を行うぞ! (ゴブリンX)


▲"決戦アリーナ"はアリーナでバトルを行い、その結果で手に入る"決戦pt"のランキングを競うイベントだ。pt達成でもらえる報酬が少ない代わり、桐生の実験室で"紫の欠片"とアイテムを交換できる。

2000人をごぼう抜き ワールドレイド結果報告!

 前回のレポートで前半戦をお送りした"亡霊たちの島〜ワールドレイド07〜"だが、その時点での順位は6225位だった。そこからデッキを組み替えたこともあり、順位はぐんぐん上昇。最終的には、一応の目標としていたラッキーガチャチケット圏内の4500位以内に食い込むことができた。

 ……と、それはそれでいいのだが、ひとつ気づいたことがある。どうも、「ラッキーガチャチケット10%の罠」にはまっている気がするのだ。この罠にハマると、「せめてラッキーガチャチケットがほしいな〜」と思い、回復薬やBP回復薬を使って4001〜4500位に入り続けるループが発生する……ようだ。

 当然、10%ではなかなか報酬のカードは引けないし、回復薬をそれなりに使用しているため、4000位以内を狙うために十分な回復薬も貯まっていかない。今後は"回復薬温存"か、"4000位以内狙い"のどちらで行くのか、よりはっきりとさせてイベントに参加する必要がありそうだ。


▲最終的な攻撃デッキ。HPが足りなかったため、攻防アップのスキルを持ったリーダーカードに変更し、そのぶん米連に強い【雷撃のバレンタイン】水城ゆきかぜを採用。救援を含めHPが40万を超える可能性のあるデッキになった。


▲エピローグで自分の魔力が亡霊を起こしていたことに気付き、島を去るリリス。好きなキャラなので、またどこかのイベントで登場してほしい。彼女の膨大な魔力を魔門で取り込む、という手段は色々と便利そうだ。


▲最終的な順位は4212位。ワールドレイドイベントは、全体でのボス討伐数に応じてたくさんの報酬がもらえるのが嬉しい。ラッキーガチャは、HRの霞里香さんでした……10%は無理か〜。

決戦アリーナ前半戦レポート!

 次に始まったイベントは、8月15日まで開催中の"決戦アリーナ"だ。"決戦アリーナ"はBP回復薬を大量に投入しなくても、それなりのランキング順位が狙える印象がある。

 BPが回復したら、クエストで赤鬼か速疾鬼を倒す。それ以外のレイドボスが出たら、アリーナで戦うといういつもの手法で、まずは回復薬を収集しながら戦っていきたい。


▲ランキング報酬は、【ママは対魔忍】美坂智代。対魔忍には人妻が多すぎるので、全部寝取ることで一元化すべき。という理論に基づき、頑張って手に入れたい。


▲何はともあれ、特別条件を確認。今回は、対魔忍デッキか3属性デッキで決戦ptにボーナスが得られる。手持ちの対魔忍カードに不安があるため、3属性デッキでいくのがよさそうだ。


▲デッキ完成。魔族だけ、米連だけに効果があるスキルが入っていて、噛み合わせがしっくりいかない……。まぁ、相手の防御力を割合で減らすスキルが2枚積んであるため、どうにかなるはずだ。


▲今回の新アイデアとして、Nカードをリーダーにしたフィーバータイム用デッキを準備してみた。ボーナスをさらに上昇させ、フィーバータイムで差をつけていきたい。


▲フィーバータイム用デッキの活躍もあり、8月12日早朝の時点で3561位。これなら、3000位以内も……?

初心者講座 フィーバータイムを起こす!

 "決戦アリーナ"では、フィーバータイムが起きるとデッキのスキル発動率が全員100%になり、攻撃力が飛躍的に高まる。この時間はランクが上位の相手にも勝率が高いし、上で準備したNカードをリーダーにしたデッキでも勝ちやすい。

 今回のテーマは、そのフィーバータイムを起こす方法だ。その方法は、アリーナで3BPを消費して全力攻撃を行うだけ。実は1BPより2BP、2BPより3BPを消費した方が、フィーバータイムに入りやすいのである。

 注意点は、BP回復薬をあまり使用しないのであれば、1BPずつ消費した方がいいことだ。3BPを消費して意図的にフィーバータイムを起こすのは、BP回復薬で回復しながら大量の決戦pt入手を狙うタイミングだけにしておこう。


▲3BPを消費する場合、できるだけランクの高い相手を狙うこと。せっかく攻撃力が4倍になっているので、高ptを稼ぎたい。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 毎回、最後には入手したキャラクターをエッチシーン付きで紹介。ラッキーガチャは外したが、復刻プレミアムガチャで志木麗佳をゲットできた! イエス!

 イベントに時子の"お姉さま"としてたびたび登場してくることもあり、とてもほしかったカードだ。今回は彼女の紹介をしておこう。
志木麗佳
 イラスト:カガミ CV:紘川琴音


▲PCゲーム『陰陽騎士トワコ〜蛇神の淫魔調教〜』の登場人物。主人公の陰陽師・柳生トワコに仕える女執事であり、男装の麗人。時に厳しく、時に優しく、姉のような視点でトワコを支える。決戦アリーナでは、時子に対しても姉的な立場のようだ。


▲オークのオークションにかけられる、麗佳。抵抗しようとするが、かつて調教された身体は否応なく快楽に依存してしまう。顔が整っていればいるほど、アへ顔もまた魅力を増す。そういう意味で、麗佳は100点満点の容姿といえる。

次回予告

 次回は8月19日17:00更新予定。"決戦アリーナ"の結果と、新イベントをレポート!


TGSmart特製シリアルコードでアイテムゲット!

 『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』ゲーム内で下記のシリアルコードを入力すれば、回復薬をゲット可能!

回復薬 1個
 シリアルコード:MHHLDYSBS4XCNA

※シリアルコードの有効期限は、2016年8月19日16:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくシリアルコードの受付を終了する場合があります。

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます