ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

決戦アリーナの月末はタワーイベント開催!

 この連載は『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』のおもしろさを伝える、毎週掲載のプレーレポートだ。今回は復刻レイドイベント"魔界美食紀行"をレポートしていく。

 例によって巡り合わせが悪く、レポート公開時には次のタワーイベントが始まっているのだが、そちらは6月29日までやっているので、来週のレポートで途中経過を報告したい。初心者講座ではレイドイベントのランダム報酬について解説する。 (ゴブリンX)


▲"魔界美食紀行"の報酬は、EX-SR【グラビディブレイブ】ドナ(米連)と、EX-UR水永氷華(対魔忍)のうっかりコンビ。

ガチャチケットをかせ… かせぎ…

 "魔界美食紀行"は、もとワールドレイドのレイド版復刻イベントだ。限定レイドボスを倒して討伐ptを競う。

 レイドイベントは報酬でガチャチケットが稼ぎやすいため、復刻イベントのなかでも価値が高い。今回は復刻前に引いた特攻URの【ストレングス】八津紫もあるため、7月頭(にあるハズ)の4周年イベントに備えてガチャチケットを稼いでおこう……かと考えていた。

 が、ここのところBP回復薬の消費が激しく、そっちが心もとない。しかもガチャチケットが大きく稼げるようになるのはアナザーレイドのLvをかなり上げて、Lv100とか200を超えて以降の話だ。そこに行くまでのBP回復薬の消費を考えたら、二の足を踏んでしまった。

 一応、ヘルレイドは10体倒して2000万討伐ptまでは稼いだので、まぁとりあえずこれでよしとしよう。ガチャチケットもなんだかんだ30枚くらいは増やすことができている。

 ただ次のタワーイベント"忠誠の在り処2〜仇花〜"は、報酬EX-URが柳六穂、ガチャの限定URがウェディングイングリッドという予告である。うむ、これは4周年イベントのこととか考えている場合ではない。

 とりあえず、(チケットに余裕を持ちつつ)イングリッドと結婚して……引けなかったとしても愛する柳六穂のために走り続けねばなるまい(誓い)。


▲さすがに復刻イベントは2600万討伐ptでも、順位が高い。そういえば復刻前も、水永氷華は記録的に取るのが楽なカードだった気がする。ダブル固定値アップという独特なスキルのせいか、そういう星の元に生まれているのか。あるいは、その両方か……。


▲"魔界美食紀行"は魔界に落っこちたお館様&ドナ&氷華が地上に帰るため、美食家魔族貴族のリクエストする食材を集めるストーリー。最初に全部を集めたひとりしか帰してくれないとのことで、3人で醜い争いを繰り広げる。


▲食材の魔界生物はNカードになっており、ノーマルのレイドボスからドロップする。復刻前と合わせて7種類は集めたが、あと魔界一角人魚と魔界チョウチングマが落ちなかった。この辺もそのうちレポートに使うかもしれないと思い取っているので、倉庫がパンパンになるのである……。もう入らないよぉ……。


▲"魔界美食紀行"のエピローグでは、ヤタガラス族の子供(後のハツカゼ)が地上についてくる。お館様が淫夢ウサギに化け、カラス嫌いの氷華にヤタガラス族の子供をけしかけて撃退したのだが、どうやらそのまま懐かれてしまったらしい。


▲アホ毛に赤マフラーに目玉焼き手裏剣にネコ穴の空いたスク水っぽいスーツにミニスカにニーソにネコ膝当てにetc.etc.と、とにかく記号がてんこ盛りのデザインをした水永氷華。性格も含めて、この振り切った感じは嫌いじゃない。ちなみにマフラーがボロボロなのは、修行中にカラスに襲われたからだとか。


▲今回のヘルレイド用デッキ。対魔忍がリーダーだと攻撃力が一段下がる以外はそんなに弱くないと思うのだが、高Lvのヘルレイドを倒すまでに12〜15BPもかかってしまった。もっと攻撃力に振るべきなのだろうか……?

初心者講座 レイドイベントとチケット

 今回の初心者講座では、上で書いている「レイドイベントはガチャチケットが稼ぎやすい」という話の詳細を解説しておきたい。初心者には無関係な話なのだが、目指すべき到達点のひとつなので早いうちから意識して悪いことはないだろう。

 まずレイドイベントの討伐ポイント報酬についてだが、固定の報酬は400万ptまでしかなくそれ以降は5万ptごとのランダム報酬となる。

 で、初心者にはよくわからない数字だと思うが、高Lvのアナザーレイドからは100万pt近く手に入る。ざっくり100万とすると、1体でランダム報酬20個ぶんだ。

 ランダム報酬からはガチャチケットが、大体100万〜200万ptに1枚程度の確率(体感)で出る。1フィーバーでアナザー10体から1000万討伐pt稼ぐと、それだけでチケットが5〜10枚手に入る寸法だ。

 もちろんこれには、超強い高Lvアナザーレイドを少ないBPで倒せるデッキ力が必要になる。ただ、アナザーレイドをLv300まで倒せないにしても、倒したぶん、ガチャチケットは稼げるので、以下のようなサイクルを作れるように頑張ろう。
○気合でレイドイベントの特攻URを引く(か、BP回復薬を小換算で200〜300個用意する)

○アナザーレイドを可能な限り倒してガチャチケットを増やす

○増やしたチケットでイベントの限定URを引く

○限定URパワーで報酬EX-URを取る

○増えたUR、EX-URでデッキを強化してアナザーレイドをより高Lvまで倒せるようになる


▲アナザーレイドLv74という中途半端な記録しかないが、特攻UR、HR、R1枚入りのでデッキで33万ptが手に入っている。ただ敵の攻撃力がこの時点で4万あるため、ランダム報酬を狙うのはまずデッキを強くしてからの話だ。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 今回は柳六穂の再登場が嬉し過ぎるので、そういえば紹介していなかった彼女の前回カードのエッチシーンを採用しておきたい。EX-SRだが条件なしで防御の固定値&割合アップというなかなかに優秀なスキルをしている。

 それにしても……なんというか、見た目といい性格といい"やなぎん!"って感じのキャラクターである。何を言っているか分からないかもしれないが、そのくらいゴブリンは柳六穂が好きというだけなので、放っておいてください。さくら辺りからは、絶対「やなぎん」と呼ばれている気がする。
柳六穂
 イラスト:ユージ CV:瀬名ゆず希


▲体内で毒を生成する、忍法"血流毒化"を使う対魔忍。非リアの引きこもり気質で、リア充を嫌っている。お館様は能力のせいでこれまでセックスできなかったと言っていたが、多分、性格のせい。そしてボクっ娘(重要)。


▲下手に触ると猛毒で殺されてしまうため、お館様直々の調教案件になった六穂。お館様に能力を奪われ、体内で媚薬を生成されてしまう。この、ジト目とタレ目のハイブリッドと、カエルっぽい大きめの口が大好きなのである。根暗だが意外と意志が強い性格の彼女を、それはもうネチネチといじめてあげたいのである。耳元で愛とかささやいて「はぁっ?」みたいな反応されたいのである。あーいいなぁ、お館様……。

次回予告

 次回は6月29日17:00更新予定。タワーイベント"忠誠の在り処2〜仇花〜"の途中経過をレポート!


TGSmart特製シリアルコードでアイテムゲット!

 『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』ゲーム内で下記のシリアルコードを入力すれば、回復薬をゲット可能!

回復薬 1個
 シリアルコード:GJ7B7DWVDE4N3C

※シリアルコードの有効期限は、2018年6月29日16:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくシリアルコードの受付を終了する場合があります。


▲シリアルコード入力はバナーから!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます