ゴブリンX氏の『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』と『対魔忍RPGX』のレポート保管庫です。

メインクエストチャプター42更新!

 この記事はプレゼントコード付きで毎週連載している、『対魔忍RPGX』のプレーレポートだ。今回は更新されたメインクエスト・チャプター42"王の落とし子"を中心に、五車祭、期間限定レイドイベント〜勤労感謝3000倍〜など、開催中のガチャやイベントについてお届けする! (ゴブリンX)


▲"王の落とし子"には五車祭の新ユニットである氷神きららや、覚醒リリムが登場! 未来のきららは氷属性だからって、時間すら凍らせて時を止める。未来やべぇ。

 最近のメインクエストは連続したストーリーになっている。"王の落とし子"も、ひとつ前の"五車決戦"の続きだ。

 ストーリーラインは3本。ひとつは未来できららたちが逃げ出す話。ひとつは天音たちが峰舟子……改め井河星舟を捕まえる話。最後が小太郎&リリムが大淫魔イシュタルに襲われ、リリムが淫魔王の子だと判明する話である。

 要素が多いんで詳しくはゲームで確認してもらうとして、ここでは気になったシーンを抜き出して紹介しておきたい。


▲まずはなんと言ってもリリム。イシュタルが探していた淫魔王の子は、なんと落ちこぼれのリリムだった。しかし覚醒すればこの通りバインバイン。普段は寝ているようだが、いつもの小動物人格との関係は不明だ。大きくなってもおやびんと呼んでくれて嬉しい。あと表情が大変豊か。


▲ギャグ時空に巻き込まれないことで逆説的にギャグ時空に付き合ってくれるイシュタルさん。こういう人はあんまり怖くない。どう見ても薄幸タイプだが、今後アホアホのリリムに激しい忠誠を誓うというおもしろを繰り出せれば、寿命が伸びるはず。リリムに手足ちょん切られてたけど、夢の中だし元気だろう。


▲星舟が黒幕の座から降りて、新たに存在が浮かび上がった神田旅団の将軍。『対魔忍アサギ3』知識によると旅団のボスは神田大佐、その上にいるのは日本国首相なので、『RPGX』では設定が変わってそうだ。同じシナリオにネルガル将軍が出ているため、素直に読むと将軍=ネルガル将軍に見えるのだけど……どうだろう?


▲こちらが未来世界の新キャラ、ネルガル将軍(左)とダゴン宮廷魔術師(右)。女王の腹心らしい。テセラックは壊れたけど未来世界のアルサールは死んでいないので、てっきりアルサールが支配者なのだと思っていた。ゆきかぜの口ぶりだと以前から女王が支配者っぽいので、アルサールがどういう立場だったのか謎だ。あとBanditが誰と誰なのかのネタバラシもなかった。


▲そして天音の見せ場。「悪人に対する機知に富んだ罵倒」はヒーローの特権である。災禍はトラジローと仲良くしていて微笑ましい。


▲稲毛屋で一休みする逸刀流剣士班。そこら中死体だらけだが、稲毛屋の婆さんが全員ワンパンで殺したらしい。『対魔忍アサギZERO』知識によると婆さんは引退した対魔忍で房中術の達人なのだが、体術もすごいということか。謎が深まる。


▲なんでもありぶりが加速して止まらない、ナーサラちゃん。今回はイシュタルの夢空間にふうま亜希を連れ込み、敵の攻撃をほとんど弾き返した。かわいいからもうなんでもいいや。ぼよよん。

鬼上司と理想の上司に勤労感謝3000倍

 "王の落とし子"の新レイドボスはイシュタル。ここで本人が出てくるということは、今後は襲って来ないということか。

 とはいえイシュタルの目的は王の子、つまりリリムに淫魔を率いてもらうことなので、方針を変えていなければ今度はリリムを説得に来るだろう。

 ドロップ装備は惆悵。新装備ではないし、あまり数が必要な装備でもないため、頑張って集めなくていい。


▲集めなくていいというのは、イシュタルが強いせいもある。睡眠を中心に複数の状態異常を使ってくるため、まともに戦うには専用部隊を用意せねばならない。立ち姿の美しさと、ちょっとグロさのあるデザインと、キャラクターとしてあまり見たことのないカラーリングが素敵。


▲"期間限定レイドイベント〜勤労感謝3000倍〜"も開催中。期間中にレイドボスの【鬼上司】朧と【理想の上司】朧を倒して、報酬を手に入れるイベントだ。報酬は全体の討伐数、個人ごとの討伐数のミッション、ドロップアイテム・おぼ猫のスタンプとの交換で手に入る。


▲【鬼上司】朧はこっちを強化してくれるが、【理想の上司】朧は毒だの封印だの呪いだの複数回攻撃だのでかなり強い。超人で固めて、あまりMVPは気にせずにとりあえず殴っておけばいいんじゃないだろうか。見かけた【理想の上司】朧にちょぼちょぼ参加しておけば、おぼ猫のスタンプが足りないことはないだろう。


▲交換所でのおぼ猫のスタンプ交換は忘れないように。今回は3個とはいえ対魔忍RPGステッカーがあるのが嬉しい。はぁはぁ……もっとくれ。枯渇が怖くてアリーナで気軽に使えなくなってしまったから、余裕が欲しい……。


▲おぼ猫のスタンプで記憶の欠片を30個交換すれば、アジトの回想→前世の記憶で【カオスクリスマス】朧のエッチシーンを解放可能だ。スタンプ換算で150個必要のため、これを解放したい人はちょっと頑張らねばならない。残念ながらゴブリンは『対魔忍アサギ〜決戦アリーナ〜』でカードを持っていなかったので、内容の紹介ができない。サムネ見る感じ、お館様が朧にやられてそうではある。

 そして本編! 五車祭! 初心者向けに解説しておくと五車祭(ごしゃふぇす)は、たまに開催されるガチャで限定とはまた違う、五車祭専用ユニットが排出される。

 つまり強い。あとSR排出率が2倍。過去の五車祭ユニットも全部出るという、お得ガチャだ。たまにというか、これまでは3、5、9、11月という限定ガチャのない月に開催されてきた。毎回25〜27日の3日間しかやってないので、引き忘れのないように。

 ゴブリンはいつも、2体ずつ追加される五車祭専用ユニットのどっちか片方引ければいいや〜という感じなので、今回も気軽に引きたい。対魔石がたっぷり貯まっているため、片方だけなら余裕だろう(余裕)。


▲今回の追加ユニットはSR氷神きららと、SR覚醒リリム。希望はどっちかというと、おやびんと仲睦まじい覚醒リリム。淫魔王の娘はどんなエッチシーンなんだい? ……おやびんとかい?


▲!?


▲オッ!


▲ケェェェェェェェイ!!!! 単発チケット込みで合わせて約70連で覚醒リリム捕獲〜〜〜〜〜〜〜!!


▲……あ、あと現在『オトギフロンティア』で『対魔忍RPGX』コラボイベントが復刻開催中。『RPGX』側ではコラボに出張しているキャラのユニットが限定・五車祭含めて排出される"コラボ登場キャラピックアップガチャ"をやっているので、余裕があればこっちも……初回の割引11連ガチャくらいは回したい。氷神きららを入手してさらに余裕があればだけど。

最後はキャラクターのエッチを紹介!

 もちろん紹介するのはSR覚醒リリム。このために、いつもとっくに終わっているはずの原稿を引っ張って夜中にシコシコ書いているのだ。えーっと、必死に引いてたから性能を把握していないのだけど、何々……。

 スキル1がランダム5回攻撃、スキル2が自身ATKアップ+単体攻撃+味方全体回復、奥義が全体ATK&会心率アップ(精神ユニットが多いと効果アップ)+会心ダメージアップ+SP回復+味方被ダメージアップ。

 うん、よくわからん。

 とりあえず、奥義が同じ五車ユニットで同じ精神属性の若い天音と大きく被っている。多分、スキル2にHP回復、奥義にSP回復が入っている部隊圧縮力で差別化するんじゃないかな……。

 くそう、厄介なスキルしてやがる。キャラ通りじゃないか……(満足)! ステータスは攻撃型でHPもSPDも高く、高性能。さすが淫魔王の娘。あとスタイルがめーちゃくちゃいい。
覚醒リリム
 イラスト:カガミ CV:青葉りんご


▲幻夢卿こと淫魔王の娘。幻夢卿が気紛れで下女に生ませた子だったが、王の魔力を強く継承してしまう。他の多くの兄弟たちが激しい後継者争いを繰り広げていたため、彼女はみずからを封印し、落ちこぼれの人格を作り出すことで母と自身を守っていた。落ちこぼれのリリムは小太郎たちと仲良くなり、五車の里に保護され……幻夢卿の死により再び後継者争いに巻き込まれつつある。


▲さくら(大人の方)の家でリリムとゲームで盛り上がり、3人で寝落ちしていた小太郎。帰ろうとしたところで、大人の姿になったリリムが告白してくる。うおお、素直でかわいい。リリムなのに。まぁ素直でかわいく超淫魔なので、そのまま身体の自由を奪ってあれこれしようとしてくるのだけど、そこでさくら(大人)が起きて来てリリムの力で淫夢だと思い込み、参戦。以降はもう夢のようなダブル乳首責め手コキで交互にキスしてあっという間に2発搾り取られてしまう。シーン2では若い男に尻を差し出す大人の女ふたりにたっぷりと快楽を注ぎ込み、精液を懇願する淫らな言葉を連呼させながら3人でイキ果てる。ほぁぁ、おやびんと、どころじゃねぇ! なぜさくらが!? 最高? イエス最高!

次回予告

 次回は12月2日17:00に更新予定。


TG Smart特製プレゼントコードでアイテムゲット!

 『対魔忍RPGX』ゲーム内で下記のプレゼントコードを入力すれば、BP回復薬(大)をゲット可能!

BP回復薬(大) 1個
 プレゼントコード:9wG18DBHRCU48FS3

※プレゼントコードの有効期限は、2021年12月2日16:59:59までです。
※アイテムの入手は、1アカウントにつき1回までです。
※ゲームの配信元の都合などにより、有効期限内であっても予告なくプレゼントコードの受付を終了する場合があります。


▲プレゼントコード入力は、メニューの"プレゼントコード"から!

Menu

第2期

先行レポ

第181回〜第183回

第3期

管理人/副管理人のみ編集できます