あとがき


 今回自分の掲載しました駄文にお付き合い頂いて誠にありがとうございます。
 これにてInterludeは終了でございます。
 いつか申し上げたと思いますが、自分がSS書くのはかれこれ十年ぶりでございまして、正直上手く書けているかどうか不安が尽きぬままの掲載が続いておりました。
 実際に文章を書くための勉強など全くしてはいない完全な理系人間の自分が伝えたいことを上手く伝えられているかどうか、皆さんを不快・退屈にさせていないかドキドキの止まらないカキコでした。

 さて、今回掲載しましたお話について。
 一つは「CCヒロインズ達のcoda」です。CCからcodaに繋がるまでの流れの中で、CCヒロインズの心情がどうなっていくのか、その辺を詳しく知りたいと思い、思考熟考を繰り返して書いてみました。
 そのせいで皆さんの中にあるCCヒロインズとは違うイメージになってしまったかもしれません。
 今回麻理の出番が皆無でしたが、舞台が峰城祭でしたので、この時点で既に渡米してしまっているであろう彼女はやっぱり今回の春希達とは絡みがなく、無理に出番を作って収拾がつかなくなるのもまずいと思い、彼女は残念ながら、という訳です。麻理ファンには申し訳ありませんでしたがご了承下さい。

 もう一つは「codaでかずさに揺れる春希にどう繋げるか」です。CCで雪菜とあれ程深く繋がったとしても、ひとたびかずさと再会するだけであっさりとバランスを崩してしまう春希、その辺の心情を書いてみたいと思いました。
 雪菜と結ばれつつも、それでも尚かずさに傾く恐れのある春希のある種の危うさ。自分の文章の表現力では正直力不足だとは思いますが、如何でしたでしょうか。
 でもそのせいで今回小春がちょっと背伸びし過ぎ、千晶が少々出しゃばり過ぎた感は否めませんが。

 最後は「友近浩樹」です。デジタルノベルであれ程の存在感を出した彼のその後には非常に興味を持っていました。
 友近SSが既に掲載されていましたので、自分なりの友近の心境を模索して書くのは意外と骨でしたが(笑)。
 でも、一つ自分の中で引っ掛かったのは、彼の今回の登場の仕方でした。あまりにも唐突で春希達との繋がりを考えないまま登場させてしまったので、違和感を抱いた方もいるのではないかと心配しています。
 ですのでそれに関する補完SSを書いておきましたので、よろしかったら読んでみて下さい。

 CCアフター的な話を書いたので、今度はcodaアフターにしようかな、と思っています。多分また長編になるとは思いますが、もし自分の文章に興味を持って下さったのであれば読んでみて下さい。
 では、自分の拙い文章にお付き合い頂き、本当にありがとうございました。よろしければ感想なども頂ければと思っています。

(補完SS微妙な二人)
タグ

このページへのコメント

オモシロかったです。

0
Posted by のむら。 2016年09月20日(火) 03:20:09 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

SSまとめ

フリーエリア

このwikiのRSSフィード:
This wiki's RSS Feed

どなたでも編集できます