第4版『
ベーシックセット』第2章「
有利な特徴」B44P参照。
「
カリスマ」[5cp/レベル] ……
有利な特徴、
精
「[[カリスマ]]」
あなたは生まれながらに、他人の心に影響を与えたり、他人を指揮することに長けています。だれもが外見や雰囲気、知性などで魅力を放つことはできます――しかし真のカリスマはそうしたものとは全く別です。カリスマを持つキャラクターは、知的種族に対して積極的に行動した場合(対話する、講義する、など)あらゆる
反応判定と
影響判定に、レベルぶんプラス修正を受けることができます。
GMの判断次第では、「
カリスマ」は完全な異種族には効果がないことにしてもかまいません。

メモ:カリスマの目安(主に第3版対応のGURPS Who's WhoやFGOなどを準拠)
- カリスマ1で、学校の有名人:ユリウス・カエサル シェイクスピア ロンメル将軍
- カリスマ2で、信頼されてる政治家:ダビデ キュロス大王 田中角栄 (銀英伝の)ヨブ・トリューニヒト ユスティニアヌス1世 李白 エリザベス一世 コロンブス マルコ・ポーロ サン・ジェルマン伯爵
- カリスマ3で、コンスタンティヌス大帝 ブーディカ女王 (ロードス島戦記の)自由騎士パーン クレオパトラ七世 ナポレオン エル・シード ネルソン提督
- カリスマ4で、アレクサンダー大王 織田信長 チンギスハーン ヘルナン・コルテス
- カリスマ5で、大宗教の開祖になれるほどの人物:釈迦 イエス ジャンヌ・ダルク (ロードス島戦記の)赤髪の傭兵/暗黒皇帝ベルド
このページへのコメント
フェイクトゥルフではカリスマも実質的には3レベルが上限とし、隔絶した真の将器を表すためにのみ4レベルを使用することにする、
等とした方が良いのでしょうか…?
能力によっては特定の(マイナーな)種族に対してのみに作用する「カリスマ」とかありそうなので、一概に上限を低くする必要はないと思います。
参考になります
ありがとうございます。
GURPS Who's Who 等によるとカリスマの目安は…。
カリスマ1レベル (漫画に出てくるような)学校の人気者
カリスマ2レベル 名望のある政治家(エイブラハム・リンカーン、田中角栄、ヨブ・トリューニヒト等)
カリスマ5レベル 大宗教の開祖/神的人物(釈迦やイエス級)
だそうです…。