最終更新:
tyounekogami 2021年11月18日(木) 15:29:16履歴
- 基本能力値(体力、敏捷力、知力、生命力)がすべて10のとき。
- 「追加攻撃体力」を適用していないダメージ(第3版でいう「基本致傷力」)。
- 「追加荷重体力」を適用していない荷重基本値。
- ヒットポイントの値が体力と同じとき。
- 意志力、知覚力の値が知力と同じとき。
- 疲労点の値が生命力と同じとき。
- 基本反応速度の値が(生命力+敏捷力)/4と同じとき。
- 基本移動力の値が端数を切り捨てた基本反応速度と同じとき。
- 利腕が右腕のみの時、または左腕のみ(左利き)の時。
- 自分が所属している文化の「文化適応」。
- 「言語」のうち「母国語」を母語レベルで習得し、会話、読文もでき、読み書きもできるとき。
- 「聴覚障害」「会話できない」キャラクターが1つの言語の読文と「手話」を母語レベルで習得しているとき。
- 「巨人症」。
- 「サイズ修正」。
- 標準 (体重)(体格)。
- 「生殖不能」。
- 無性生殖しかできないこと。(「単為生殖」に説明あり)
- 「標準 (財産)」(「財産」レベル)。
- 「平均的(容貌)」(「容貌」レベル)。
- 0レベルの「階級」。
- その「階級」永続させない「臨時階級」。
- すぐに露見する偽名。一時的な身元。
- 耐えられる気温の幅が30度以内(人間の場合2℃〜32℃)の「気温の変化に強い」。
- 紫外線だけを見ることができる「紫外線視覚」。
- 赤外線だけを見ることができる「赤外線視覚」。
- 特定の不安定な地形だけに適応し、固い地面ではペナルティを受ける場合の地形適応。
- 高周波でしか会話できない「超音波会話」。
- 高周波しか聴くことができない「超音波聴覚」。
- 人間など「追加の腕」で、 "ものを操ることができる" 2本の腕を持っている状態。
- 低周波しか聴くことができない「低周波聴覚」。
- 人間やほとんどの草食動物に見られる「歯」。
- 前提条件に特定の技能が含まれているテクニックで、その技能だけ習得してテクニックにCPを消費していないとき。
- さなざまな選択肢を選んで有利な点と不利な点を相殺して最終的に0CPになった特徴(例:善人からは好かれ、悪人からは嫌われる、異なる側面をもつ「名声」)。
- 「テンプレート」における「特色」や「禁止性質」。
コメントをかく