汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

第4版『ベーシックセット』第2章「有利な特徴」B75P参照。
第4版ルールブックの表記では第3版の " 鉤爪" ではなく " 鈎爪 " なので注意。

有利特徴「爪」(Claws) B75P

」[さまざま] ……肉、特

 あなたには爪があります。この特徴はあなたのすべてに影響します。四肢のうちいずれかだけに爪があることによるCPの割引はありません。いくつかの種類があります。
鈍い爪(Blunt Claws):3CP
 犬のもののような非常に短い爪です。パンチやキックのダメージがサイコロ1個につき+1されます。例えば2D-3は2D-1になります。
蹄(Hooves):3CP
 馬のような固い蹄です。キックのダメージがサイコロ1個につき+1され、足(だけ)のDRが+1されます。
鋭い爪(Sharp Claws):5CP
 猫のような短い爪です。パンチとキックのダメージを「切り」になります。
鈎爪(Talons):8CP
 30cm以内のより長い爪です。パンチとキックのダメージを「切り」と「刺し」から選べます(攻撃する前に宣言します)。
長い鈎爪(Long Talons):11CP
 あなたの体からのびる刀身のような巨大な爪です。鈎爪と同様に扱いますがダメージはサイコロ1個につき+1されます。

Martial Artsでの追加解釈

 多くの武道家は、重い袋や木の柱などを殴ることで手を丈夫にします。通常の目的は、硬いものを叩いても危険が少ないように手を鍛えることですが(これはDRとして扱われます;p.43の防護点参照)、いくつかの異例の練習は、手を致命的な武器として硬化させることを目的としています。このような訓練には,鉄や鋼を打つ,熱い砂に指を突っ込む,悪臭のする軟膏を塗る,などがあります。その結果、"アイアンハンド "や "イーグルクロー "などのカラフルな名前が付けられることがあります。「鈍い爪」[3]――そしておそらく他の特性も――を使ってこれを表現します。
 現実的には、パンチのダメージを向上させるほどの広範囲な強靭化は、手に不可逆的なダメージを与えることになります。GMは現実的なファイターが「握力が弱い 1」[-5]も持っている場合にのみ「鈍い爪」を購入させるようにします。このパッケージは純然たるデメリット(-2cp)です。「握力が弱い 1」は組みつきや白兵武器の使用に-2を与えるので、武闘家の他の戦闘オプションを大きく制限することになります。
 マンガのようなキャンペーンでは、GMはこの制限を緩和し、難解で破壊的でないエクササイズや素晴らしい軟膏を許可するかもしれません。その場合、「達人の指導」を持つ者はそのような方法にアクセスでき、「握力が弱い」なしで鈍い爪を購入できるようになるはずです。もし「達人の指導」を受けていない者がこの優位性を得たいのであれば、難しい方法(「握力が弱い」つき)を取るか、10ポイントを支払って「特殊な背景(手を強くする秘密の訓練へのアクセス)」を購入することになります。
 片手だけ改造することも可能です。この場合、特殊な背景のCPは減りませんが、「握力が弱い」には-80%の限定「片手のみ」が必要です。これにより、その価値は-1cpに減少し、その-2ペナルティは改造された手を使った片手での作業に適用されることを意味します。両手で行うタスクの場合、ペナルティは-1だけです。
 プレイ中にこれを行ないたい場合には、学習できる有利な特徴(p.B283)を参照してください。所要時間は鈍い爪のコスト(3cp)を基準にします。該当する場合、特殊な背景は訓練開始前に購入する必要があり、「握力が弱い」はこの時間の最後に現れます。
 他の選択肢として、攻撃部位(P.47)の四肢の限定を参照してください。

原書表記


関連特徴

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

MenuBar1
MenuBar2
【メニュー編集】
Wiki記法ガイド
ルールブック

第1章キャラクターの作成

キャラクターの作成
キャラクターのタイプ
利腕/逆腕/左利き
機械と疲労

第2・3章:特徴

特徴(第4版特徴一覧)
汎称特徴鋳型
特徴グルーピング表
判定に修正を与える特徴一覧表
下位の特徴と上位の特徴
消耗品型特徴


特典/
特色/禁止性質
学習できる有利な特徴
Powersの追加特徴

修正/増強/限定
攻撃修正/貫通力修正/発明品
特別修正/特別増強/特別限定
限定値

について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 6:Quirks

限定について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 8:Limitations

第4章:技能

第4版技能一覧
意志力を基準にした技能
知覚力を基準にした技能
生命力を基準にした技能
影響技能
第4版逆引き・技能なし値一覧表
技能なし値に能力値が工面しづらい一般技能
専門化が必要な技能
文明レベル技能
必須の技能を知らない
万能技能について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills
注入技能について
ベーシックセットにはない追加の技能体系。
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 1:Imbuements
第4版呪文一覧
原書呪文一覧
第3章〜第26章

各コラム

魔法流派の例を扱ったサプリメント

第7章テンプレート

第8章装備

装備品対訳表

第11章:戦闘

戦闘
移動と戦闘

第12章:上級戦闘

第13章特殊な戦闘の状況

特殊な戦闘の状況
特殊な移動関連

関連

圧力潜水病
船酔い
窒息溺れ
真空

第20章
インフィニット・ワールド

インフィニット・ワールド

保留

ルールあれこれ

Martial Arts

Horror

GURPS Horror
汚染度
闇の業

Supers

GURPS Supers
とんでも能力の超人を扱うサプリメント。

Social Engineering

GURPS Social Engineering
社会的ルールを補完するサプリメント。

Pyramid #3/54: Social Engineering

追加特徴「全言語対応
万能言語

Pyramid #3/65: Alternate GURPS III

追加特徴「特殊武器

Pyramid #3/76: Dungeon Fantasy IV

Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

GURPS Template Toolkit 2: Races

GURPS Template Toolkit 2: Races
追加特徴

GURPS Monster Hunters Power-Ups 1

追加の有利な特徴 追加テクニック

GURPS Tactical Shooting

GURPS Powers: Divine Favor

神への嘆願を扱ったサプリメント
GURPS Powers: Divine Favor

GURPS Mass Combat

軍隊や大規模集団戦闘を扱ったサプリメント
GURPS Mass Combat

Menu

MenuBar1(左側)は汎用ルールや公式ルール索引用で、MenuBar2(右側)は投稿者独自のルールやキャンペーン索引用用です
【メニュー2編集】

テーブル機能とMenuBarがかち合うため、閉じる機能を追加しました。

FC関連ページ
クトゥルフ神話的存在CMB
FC百鬼夜翔コンバート
キャンペーン
キャンペーン「ワマンチ教団へようこそ」(仮)
システムに関するGM裁定
PL/PC

シナリオ

アイテム

アンデッド

どなたでも編集できます

メンバー募集!