汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

クトゥルフの下級神話生物より。

ノフ=ケー(Gnoph-Keh)

「Gnoph-Keh」の「G」は英語圏では黙字なため、本サイトでは「ノフ=ケー」に名称統一。他の似たような英語読みの例だと、地の精霊ノーム(Gnome)などが挙げられる。
↑画像出典:トモタカ↑画像出典:のえも家
参考文献:Wikipediaニコニコ大百科
 
 ノフ=ケー、グノフ=ケー、ノフケー、グノフケー、グノフ=クーなどともいわれる稀な上級の独立種族。氷河や雪原の上、極寒の地でのみ存在する。鋭く尖った角と4本の腕を持つ毛むくじゃらの生物であり、状況に応じて二足歩行、四足歩行、六足歩行を使い分ける食人種族。ノフ=ケーは風の邪神イタカと関係しており、自分の周囲に小規模の吹雪を発生させることができると言われている。
 古代の北極を長年治めていた王国ロマール(Lomar)を滅ぼしたという伝説がある。
 旧支配者であるラーン=テゴス(Rhan-Tegoth)が太古に北極に到来した毛で覆われた手足の長い神であることから、ノフ=ケーはラーン=テゴスの権化である可能性が指摘された。作品媒体によってはラーン=テゴスを崇拝していた古代北極の支配種族ともされており、後から現われたヴーアミ族と闘っている。
■代表的な性質
  • 毛皮と角と4本腕を備えた、寒冷地に適応した食人種族。
  • 自身周辺に小規模の吹雪を発生させる。

目次:

第4版でのデータ

 不明。変換者・編集者募集中。

第3版でのデータ GURPS Cthulhu Punk pp.111

基本的に第3版「ガープス・クトゥルフパンク」(GURPS Cthulhu Punk)のデータです。
ノフ=ケー
体力:30、敏捷力:14、知力:15、生命力:20、HP:27
移動力:9、よけ:13
受動防御:4、防護点:9
ダメージ:5d ※、攻撃範囲:1
大きさ:2、体重:400kg
生息地:北極
恐怖判定クトゥルフ神話恐怖判定-1

 ノフ=ケーは、北極の荒れ地に生息する、知性と神秘的能力を持つ 6本足の生き物です。彼らは邪神イタクァに関連付けられています。 ノフ=ケーという名前は、単一の強力な存在 (おそらく、実在したか神話上の種族の王や神) や、野蛮人の (あるいはノフ=ケー自身の)祖霊に由来しています。 ノフ=ケーは通常、最も寒冷地に住む人間部族よりも北に住んでいますが、特に厳しい冬には、最北端の人間の前線基地へと降りて来ることがあります。

 ノフ=ケーは、雪、風、寒さに対して特定の強力な神秘的能力を持っています。 ノフ=ケーは、1 時間あたり 1FPのコストで、いつでも周囲に小規模の吹雪を生み出せます。
この吹雪は、ノフ=ケーから 100ヘクスの範囲の半径を持ち、FPを追加消費するごとに、さらに100ヘクス拡張することができます。

 ノフ=ケーは、特定エリアの気温を下げることもできます。
ノフ=ケーは1FP消費するごとに、特定エリアの気温を20度下げることができます。範囲と持続時間は、上記の吹雪と同じです。
 ノフ=ケーの気象制御能力にさらされた人間は、冷気を参照してください。

 ノフ=ケー戦闘において脅威的です。 1ターンで、角攻撃と最大4回の爪攻撃を使用できます。各爪攻撃は3dの切りダメージを与え、角攻撃は基本的に5dの刺しダメージを与えます。
ただし、ノフ=ケーが 爪攻撃を4回使用している場合、角攻撃の威力は2d分減少し、そのターンに使用されている唯一の攻撃が角攻撃の場合はその威力が2d分増加します (ノフ=ケーは体肢で攻撃していない分、余ったそれらを角攻撃のための足運びに用いて、打撃力を増加させるわけです)。

第3版GURPS Cthulhu Punk の原書データ


CoCの例

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

MenuBar1
MenuBar2
【メニュー編集】
Wiki記法ガイド

第1章キャラクターの作成

キャラクターの作成
キャラクターのタイプ
利腕/逆腕/左利き
機械と疲労

第2・3章:特徴

特徴(第4版特徴一覧)
汎称特徴鋳型
特徴グルーピング表
判定に修正を与える特徴一覧表
下位の特徴と上位の特徴
消耗品型特徴


特典/
特色/禁止性質
学習できる有利な特徴
Powersの追加特徴

修正/増強/限定
攻撃修正/貫通力修正/発明品
特別修正/特別増強/特別限定
限定値

について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 6:Quirks

限定について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 8:Limitations

第4章:技能

第4版技能一覧
意志力を基準にした技能
知覚力を基準にした技能
生命力を基準にした技能
影響技能
第4版逆引き・技能なし値一覧表
技能なし値に能力値が工面しづらい一般技能
専門化が必要な技能
文明レベル技能
必須の技能を知らない
万能技能について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills
第4版呪文一覧
原書呪文一覧
第3章〜第26章

各コラム

魔法流派の例を扱ったサプリメント

第7章テンプレート

第8章装備

装備品対訳表

第11章:戦闘

戦闘
移動と戦闘

第12章:上級戦闘

第13章特殊な戦闘の状況

特殊な戦闘の状況
特殊な移動関連

関連

圧力潜水病
船酔い
窒息溺れ
真空

第20章
インフィニット・ワールド

インフィニット・ワールド

保留

ルールあれこれ

Martial Arts

GURPS Dungeon Fantasy

ダンジョン・ファンタジーを扱ったシリーズ。
GURPS Dungeon Fantasy 14: Psi
GURPS Dungeon Fantasy Monsters 1
Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

Horror

Supers

GURPS Supers
とんでも能力の超人を扱うサプリメント。

Social Engineering

GURPS Social Engineering
社会的ルールを補完するサプリメント。

Pyramid #3/54: Social Engineering

追加特徴「全言語対応
万能言語

Pyramid #3/65: Alternate GURPS III

追加特徴「特殊武器

Pyramid #3/76: Dungeon Fantasy IV

Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

GURPS Template Toolkit 2: Races

GURPS Template Toolkit 2: Races
追加特徴

GURPS Monster Hunters Power-Ups 1

追加の有利な特徴 追加テクニック

GURPS Tactical Shooting

GURPS Powers: Divine Favor

神への嘆願を扱ったサプリメント
GURPS Powers: Divine Favor

GURPS Mass Combat

軍隊や大規模集団戦闘を扱ったサプリメント
GURPS Mass Combat

Menu

MenuBar1(左側)は汎用ルールや公式ルール索引用で、MenuBar2(右側)は投稿者独自のルールやキャンペーン索引用用です
【メニュー2編集】

テーブル機能とMenuBarがかち合うため、閉じる機能を追加しました。

FC関連ページ
クトゥルフ神話的存在CMB
FC百鬼夜翔コンバート
キャンペーン
キャンペーン「ワマンチ教団へようこそ」(仮)
システムに関するGM裁定
PL/PC

シナリオ

アイテム

アンデッド

どなたでも編集できます

メンバー募集!