最終更新:
tominosyou 2024年07月26日(金) 19:28:05履歴
[[物のHP表>物と遮蔽のHP・DR#Object_Hit_Points_Table]]
重量 | 無生物/機械 | 均一/集合体 | 編集 |
---|---|---|---|
8 g | 1HP | 2HP | 編集 |
60 g | 2HP | 4HP | 編集 |
0.25kg | 3HP | 6HP | 編集 |
0.5 kg | 4HP | 8HP | 編集 |
1.0 kg | 5HP | 10HP | 編集 |
1.5 kg | 6HP | 12HP | 編集 |
2.5 kg | 7HP | 14HP | 編集 |
4.0 kg | 8HP | 16HP | 編集 |
5.5 kg | 9HP | 18HP | 編集 |
8.0 kg | 10HP | 20HP | 編集 |
13.5 kg | 12HP | 24HP | 編集 |
21.5 kg | 14HP | 28HP | 編集 |
32.0 kg | 16HP | 32HP | 編集 |
45.5 kg | 18HP | 36HP | 編集 |
62.5 kg | 20HP | 40HP | 編集 |
108.0 kg | 24HP | 48HP | 編集 |
171.5 kg | 28HP | 56HP | 編集 |
256.0 kg | 32HP | 64HP | 編集 |
364.5 kg | 36HP | 72HP | 編集 |
500.0 kg | 40HP | 80HP | 編集 |
[[建造物のDRとHP>物と遮蔽のHP・DR#HP_and_DR_of_Structures]]下の表にいくつかの一般的な物体のDRとHPを挙げます。これらの建造物はすべて「均一」です(「無生物・均一・集合体へのダメージ」参照)。ダメージの影響については「建物や建造物へのダメージ」(458ページ)を見てください。もし必要になったときには(例:ロープがピンと張ったときに、切れるかどうか調べる)、充分に修理されている建造物は生命力が12あるとみなしてください。
- DR:建造物の防護点
- HP:建造物のヒットポイント。建物の場合計算することもできます。HP=100×[(建物が空のときの重量トン数)の三乗根]です。典型的な建物であれば、床面積100平方メートルで、木造なら50トン、鋼鉄やレンガ製なら100トン、石造なら150トンです。
- 注釈:「叩き不可」とあれば、叩きダメージでは破壊できないことを意味します。「着火性」「脆い」は「脆弱」であることを意味します。
関連:建物や建造物へのダメージ(DAMAGE TO BUILDINGS AND STRUCTURES) B458P/138P
[[建造物ダメージ表>物と遮蔽のHP・DR#Structural_Damage_Table]]
物体 | DR | HP | 追記事項 | 編集 |
---|---|---|---|---|
ロープとケーブル | DR | HP | 追記事項 | 編集 |
細いロープ(直径1センチ) | 1 | 2 | 着火性、叩き不可 | 編集 |
太いロープ(直径2センチ) | 2 | 3 | 着火性、叩き不可 | 編集 |
鋼のケーブル(直径0.6センチ) | 14 | 22 | 叩き不可 | 編集 |
鋼のケーブル(直径1.2センチ) | 28 | 28 | 叩き不可 | 編集 |
鋼のケーブル(直径2.5センチ) | 56 | 36 | 叩き不可 | 編集 |
棒、ポール、丸太、木 | DR | HP | 追記事項 | 編集 |
青銅/鉄の棒(直径1.2センチ) | 6 | 12 | 編集 | |
青銅/鉄の棒(直径2.5センチ) | 12 | 23 | 編集 | |
青銅/鉄の棒 (直径5センチ) | 24 | 46 | 編集 | |
鋼の棒(直径1.2センチ) | 11 | 22 | 編集 | |
鋼の棒(直径2.5センチ) | 22 | 44 | 編集 | |
鋼の棒 (直径5センチ) | 44 | 88 | 編集 | |
木の棒(厚さ2.5センチ) | 1* | 14 | 着火性 | 編集 |
木の棒 (厚さ5センチ) | 2* | 18 | 着火性 | 編集 |
木の棒 (厚さ10センチ) | 4* | 23 | 着火性 | 編集 |
木の棒 (厚さ20センチ) | 8* | 30 | 着火性 | 編集 |
木の棒 (厚さ40センチ) | 16* | 37 | 着火性 | 編集 |
ドアと壁 (1ヘクス、あるいは1平方メートルごとに) | DR | HP | 追記事項 | 編集 |
レンガの壁 (厚さ7.5センチ) | 8* | 54 | 編集 | |
レンガの壁 (厚さ15センチ) | 16* | 67 | 編集 | |
レンガの壁(厚さ22.5センチ) | 24* | 77 | 編集 | |
レンガの壁 (厚さ45センチ) | 48* | 97 | 編集 | |
鉄筋コンクリートの壁 (厚さ20センチ) | 96* | 80 | 編集 | |
鉄筋コンクリートの壁 (厚さ60センチ) | 288* | 115 | 編集 | |
鉄筋コンクリートの壁(厚さ1.5メートル) | 720* | 158 | 編集 | |
板ガラス(厚さ0.5センチ) | 1 | 3 | 脆い | 編集 |
鉄/青銅(厚さ0.6センチ) | 12 | 36 | 編集 | |
鉄(厚さ1.2センチ) | 25 | 46 | 編集 | |
鉄(厚さ2.5センチ) | 50 | 58 | 編集 | |
鋼(厚さ0.3センチ) | 7 | 30 | 編集 | |
鋼(厚さ0.6センチ) | 14 | 38 | 編集 | |
鋼(厚さ1.2センチ) | 28 | 47 | 編集 | |
鋼(厚さ2.5センチ) | 56 | 60 | 編集 | |
鋼 (厚さ5センチ) | 112 | 75 | 編集 | |
石壁 (厚さ30センチ) | 156* | 94 | 編集 | |
石壁 (厚さ90センチ) | 468* | 135 | 編集 | |
石壁(厚さ2.4メートル) | 1250* | 188 | 編集 | |
合板(厚さ1.2センチ) | 1* | 18 | 編集 | |
木(厚さ2.5センチ) | 1* | 23 | 着火性 | 編集 |
木 (厚さ5センチ) | 2* | 29 | 着火性 | 編集 |
木(厚さ7.5センチ) | 3* | 33 | 着火性 | 編集 |
木 (厚さ15センチ) | 6* | 42 | 着火性 | 編集 |
木 (厚さ30センチ) | 12* | 54 | 着火性 | 編集 |
建物 | DR | HP | 追記事項 | 編集 |
農家の小屋 (100平方メートル) | 2* | 370 | 着火性 | 編集 |
大邸宅・豪邸(1000平方メートル) | 6* | 1000 | 着火性 | 編集 |
現代の家 (200平方メートル) | 6* | 580 | 着火性 | 編集 |
トーチカ(厚さ3メートルのコンクリート) | 1440* | 460 | 編集 | |
高層ビル(50階建て、5万平方メートル) | 10 | 3700 | 着火性 | 編集 |
石の砦(厚さ1.5メートルの壁) | 780* | 1200 | 編集 |
焼き・侵蝕・叩き・切り・巨大貫通体で同じ点に攻撃し続けると、剥離装甲と同じようにDRを減少させます。
木のDRは1より下にはなりません。
レンガ・コンクリート・石のDRは3より下にはなりません。
半剥離装甲、剥離装甲については「防護点」の有利な特徴を参照してください。
コメントをかく