最終更新:
tyounekogami 2024年11月05日(火) 23:37:48履歴
『[[GURPS Power-Ups 3:Talents]]』
2011年7月の時点でGURPSに公開された技能に影響を与えるすべての「才能」が含まれていると考えられます。技能ではなく有利な特徴の使用に影響を与える「パワータレント?」(例:「超能力の才能」)は含まれていません。
「GURPS第4版 Power-Ups 3: Talents」の内、ルールに関しては追加才能を、個別の「才能」に関しては追加才能一覧を参照。
Steve Jackson Games:http://www.sjgames.com/gurps/books/power-ups/power...
GURPS Wiki:https://gurps.fandom.com/wiki/Power-Ups_3:_Talents
「GURPS Power-Ups 3:Talents」、追加才能、追加才能一覧
主なルール
- 才能の利点(Benefits of Talent)
- 才能レベルの制限(Limits on Talent Level)
- 才能のコスト(Cost of Talent)
- コラム:技能なし値と才能(Defaults and Talents)
- 種族的才能(Racial Talents)
- コラム:恩恵の計上(Counting Your Blessings)
- プレイヤーが作った才能(Player-Created Talents)
- 追加才能一覧
- コラム:「何でも屋」(Jack of All Trades)
- コラム:同様だが違う(Same, But Different)
- コラム:才能は現実的か?(Are Talents Realistic?)
数値(レベルやコストなど)の調整は簡単ですが、より複雑なオプションにより、「才能」の基本的な性質を変えることができます。
プレイヤーは注意してください。以下のルールは、GMが使用を宣言しない限り、有効ではありません!
- 代替利点(ALTERNATIVE BENEFITS)
- 代替コスト(Alternative Cost)
- 否定的才能(ANTI-TALENTS)
- コラム:代替案の代替(Alternating Alternatives)
- 才能特典(Talent Perks)
- L-否定的才能のコスト(Cost of Anti-Talent)
- L-否定的才能の例(Examples of Anti-Talents)
- コラム:代替案の代替(Alternating Alternatives)
- 拡張才能(EXTENDED TALENTS)
- 才能の習得(LEARNING TALENTS)
- 円滑な才能コスト(SMOOTH TALENT COST)
- 訓練としての才能(TALENTS AS TRAINING)
- 追加特徴:「職業訓練」(Job Training)
コメントをかく