汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

第4版『ベーシックセット』第2章「有利な特徴」B37P参照。

有利特徴「〜〜探知」(Detect) B37P

「〜〜探知」[さまざま]……有利な特徴/
「[[探知]]」「〜〜[[探知]]」
 あなたは特定の物質や条件を感知することができます。たとえそれが人間の五感から保護されている場合もです。このためには1秒間の集中が必要です。その後GMが密かに知覚判定を行ないます。「サイズ・速度/距離表」の距離修正が適用されます。あなたはこの判定の目標値を高くするために、特殊な「鋭敏感覚」を獲得してもかまいません。それによってあなたの有効な距離が改善されます。
 成功すると、GMはあなたに「一番近いところにある、その物質がある程度以上存在する場所」の向きを示します。また量についてもあなたに手がかりを与えます。失敗すると何も感じません。「〜〜探知」はあなたが発見したものを分析する能力を含んでいます。これには知力判定が必要です。成功度が大きければ大きいほど情報は正確です。例えば、あなたが「金属探知」を持っていたとします。あなたは知力判定に成功すれば金と鉄を見分けることができます。クリティカルで成功すれば、おそらくより細かいこともわかるでしょう――金塊なのか延べ棒なのか、そして正確な純度も。
 「〜〜探知」の基本コストは以下の通りです。
希少性CP
まれ5cp魔女、魔法ゾンビ、金、レーダー、無線機
ときどき10cp魔法使い魔法アンデッド、貴金属、電場、磁場、レーダーと無線機
よくある20cp人間、超常現象、超常生物、金属、電磁場
どこにでもある30cpすべての生命、すべての超常現象と超常生物、すべての鉱物、すべてのエネルギー

 ある種の現象を探知する能力は、他の有利な特徴にしばしばかわることに注意してください。例えば「磁場探知」で「方向感覚」を説明することができます。

特別増強

精密(Precise):+100%
「[[精密>探知#Precise]]」
 知覚判定に成功すれば、見つけたいものとの距離も分かります。
旧名は「正確」だが、他の増強と名前が被る(さらに内容は異なる)ため、悪訳と言える。
原書名「Precise」は「精密」と訳せる。

信号探知(Signal Detection):+0%
「[[信号探知>探知#Signal_Detection]]」
 あなたは無線やレーダー、あるいはレーザーのようなある種のアクティブな発信を感知することができます。「走査感覚」と「遠隔通信」を参照してください。距離修正は受けませんが、信号自身の有効距離の2倍以内にいなければなりません。そして(もし信号が指向性のものなら)その通り道にいなければなりません。

分析(Analyzing):+100%
「[[分析>探知#Analyzing]]」
 あなたの感覚は、超科学的スキャナーのように非常に高い解像度を持っています。知覚判定が成功した場合、基本的な分析は自動的に行われます。詳細な分析を行うことを選択した場合にのみ、個別の知力判定を行なってください。成功すると、検出されたアイテムの形式と純度、正確なサブクラスなどの詳細が明らかになります。これは、「曖昧」と両立しません。
GURPS Powers』p.47での追加特別増強

ロックオン(Lock-On):+50%
「[[ロックオン>探知#Lock-On]]」
 あなたの「探知」では対象がどこにいるか正確にはわかりません (方向しかわかりません) が、「呪文状」のような能力をさらに追加することができます。ただし、距離ペナルティはわからないため、GMは秘密裏に判定しますが、“盲目的使用(blind use)”のペナルティはありません。これは「精密」 (すでにこれらの利点が含まれています) と重複しますが、「曖昧」と組み合わせることができます。その場合、位置情報は得られませんが、追加することができます。

原書表記

GURPS Psionic Powers』p.14での追加特別増強


精密、非ターゲット(Precise, Nontargeting):+90%
「[[精密、非ターゲット>探知#Precise_Nontargeting]]」
 「精密」と同様ですが、あなたの「探知」で対象をターゲットすることはできません。正確な位置がわかれば、もちろん通常の感覚を使用してターゲットしやすくなります。

原書表記

GURPS Psionic Powers』p.14での追加特別増強

特別限定

曖昧(Vague):-50%
「[[曖昧>探知#Vague]]」
 目標が効果範囲内に存在するかしないかだけがわかります。距離と量はクリティカルで成功したときだけわかります。あなたは探知したものを分析することはできません。この限定は「精密」とどちらか片方しかとることができません。

分析のみ(Analysis Only):-50%
「[[分析のみ>探知#Analysis_Only]]」
 あなたは「探知」を使用して物質を検出することはできません。ただし、他の感覚を使用して物質の位置を特定したら、通常どおり分析できます。

原書表記

GURPS Psionic Powers』p.14での追加特別限定

分析不能(Cannot Analyze):-10%
「[[分析不能>探知#Cannot_Analyze]]」
 あなたは検出したものを分析するための追加の判定を行うことはできません。これは、すでにこの欠点を含む「曖昧」と同時にとることはできません。

原書表記

GURPS Psionic Powers』p.14での追加特別限定

Powersでの追加解釈 P47P

 「探知」はフィクションで非常によくある能力であり、通常、次の3つの形式のいずれかを取ります。

形式

拡張感覚(Extended Senses):
 「探知」は、ほぼすべての種類の信頼できる遠隔感覚を再現できます。 「探知/磁場」や「探知/電波」)のような感覚は、スーパーだけでなく現実的なロボットや乗り物にも適しています。このような能力では、「信号探知」(+0%)が一般的です。
パラセンス(Para-Senses):
 「探知」は、その領域を物理的に検知したりサンプル採取したりする代わりに、(非現実的手段で)普通のものを感知する可能性があります。
例:「探知/猫」、「探知/病気」、「探知/金」、「探知/」。
そのような能力は、超科学または超自然的な占いの一形態である可能性があります。
超自然的認識力(Supernatural Awareness):
 「探知」は、異世界の力に対する超自然的な感受性である可能性があります。
例:「探知/魔法」。それは道徳的な概念さえ感じるかもしれません。
これが意味することはGM次第です――ゾンビまたは連続殺人犯は、ある世界では「探知/悪」が探知するかもしれませんが、他の世界では引っかからないかもしれません。しかし、道徳的なパワーは常にそれに反応します。
探知」が使用者に情報提示する方法は特殊な効果です。「探知/魔法」を持っている人は、介在する障害物、匂い、奇妙な予感、彼が好きな何かを通して見える輝きとして魔法を体感かもしれません。

代替案(Powering Up)

 「探知」は、送信を見つけてその構成を分析できたとしても、送信を理解したり、送信が提供する“光”で確認したりする機能は提供しません。このような機能は別の 有利な特徴です。例えば、「探知/電波」と「探知/赤外線」は、それぞれ電波信号と熱源を見つけることができますが、電波を理解するには「電波」が必要ですし、赤外線を見るには「赤外線視覚」が必要です。

追加特別増強(New Special Enhancements)

  • 分析」(Analyzing):+100%

パワーアップ(Powering Up)

 どんなパワーでも、それ自身の焦点または反対属性の焦点のための「探知」を持っているかもしれません。
探知」の目的のためのパワーの希少性は、
  • 単一の焦点またはパワーは「まれ」として扱います。
  • 単一の起源を「ときどき」として扱います。
  • 関連する起源のグループ(例えば、すべての超自然的パワー)を「よくある」として扱います。
  • すべてのパワーは「どこにでもある」です。
対応する「才能」は、この能力を使用するための知覚判定とその能力による分析用の知力判定に影響を与えます。

原書表記?


『GURPS Psionic Powers』での追加解釈。p.14

GURPS Psionic Powers』p.14参照。
 増強「精密」による「探知」により、対象を“ロックオン”して、「読心」などの「呪文状」のように機能する別の間接能力で対象に影響を与えることができます。実際、「精密」は「探知」を視覚のような別の目標感覚に変えます。

原書表記

追加特別増強(Special Enhancements)

追加特別限定(Special Limitations)

関連

探知系呪文(Seek spells)

このページへのコメント

呪文の《〜〜探知》と同じく、特徴の「〜〜探知」も知っている目標を無視できる。
  ただし、情報呪文と違い、すでに「あるとわかっているもの」を除外しても目標値は下がらない。

0
Posted by ヴぇry 2019年08月11日(日) 15:10:28 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

MenuBar1
MenuBar2
【メニュー編集】
Wiki記法ガイド
ルールブック

第1章キャラクターの作成

キャラクターの作成
キャラクターのタイプ
利腕/逆腕/左利き
機械と疲労

第2・3章:特徴

特徴(第4版特徴一覧)
汎称特徴鋳型
特徴グルーピング表
判定に修正を与える特徴一覧表
下位の特徴と上位の特徴
消耗品型特徴


特典/
特色/禁止性質
学習できる有利な特徴
Powersの追加特徴

修正/増強/限定
攻撃修正/貫通力修正/発明品
特別修正/特別増強/特別限定
限定値

について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 6:Quirks

限定について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 8:Limitations

第4章:技能

第4版技能一覧
意志力を基準にした技能
知覚力を基準にした技能
生命力を基準にした技能
影響技能
第4版逆引き・技能なし値一覧表
技能なし値に能力値が工面しづらい一般技能
専門化が必要な技能
文明レベル技能
必須の技能を知らない
万能技能について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills
注入技能について
ベーシックセットにはない追加の技能体系。
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 1:Imbuements
第4版呪文一覧
原書呪文一覧
第3章〜第26章

各コラム

魔法流派の例を扱ったサプリメント

第7章テンプレート

第8章装備

装備品対訳表

第11章:戦闘

戦闘
移動と戦闘

第12章:上級戦闘

第13章特殊な戦闘の状況

特殊な戦闘の状況
特殊な移動関連

関連

圧力潜水病
船酔い
窒息溺れ
真空

第20章
インフィニット・ワールド

インフィニット・ワールド

保留

ルールあれこれ

Martial Arts

Horror

GURPS Horror
汚染度
闇の業

Supers

GURPS Supers
とんでも能力の超人を扱うサプリメント。

Social Engineering

GURPS Social Engineering
社会的ルールを補完するサプリメント。

Pyramid #3/54: Social Engineering

追加特徴「全言語対応
万能言語

Pyramid #3/65: Alternate GURPS III

追加特徴「特殊武器

Pyramid #3/76: Dungeon Fantasy IV

Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

GURPS Template Toolkit 2: Races

GURPS Template Toolkit 2: Races
追加特徴

GURPS Monster Hunters Power-Ups 1

追加の有利な特徴 追加テクニック

GURPS Tactical Shooting

GURPS Powers: Divine Favor

神への嘆願を扱ったサプリメント
GURPS Powers: Divine Favor

GURPS Mass Combat

軍隊や大規模集団戦闘を扱ったサプリメント
GURPS Mass Combat

Menu

MenuBar1(左側)は汎用ルールや公式ルール索引用で、MenuBar2(右側)は投稿者独自のルールやキャンペーン索引用用です
【メニュー2編集】

テーブル機能とMenuBarがかち合うため、閉じる機能を追加しました。

FC関連ページ
クトゥルフ神話的存在CMB
FC百鬼夜翔コンバート
キャンペーン
キャンペーン「ワマンチ教団へようこそ」(仮)
システムに関するGM裁定
PL/PC

シナリオ

アイテム

アンデッド

どなたでも編集できます

メンバー募集!