汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

第4版『ベーシックセット』の第2章「有利な特徴」の有利な特徴一覧より。B73P参照。

有利特徴「追加攻撃体力」(Striking ST) B73P

追加攻撃体力」[5CP/ST+1] ……肉、特

 あなたは体力の能力値で示されるよりも強力な打撃を与えることができます。突き振りのダメージを計算する時に限り、「追加攻撃体力」を基本の体力に加えます(「ダメージ表」参照)。「追加攻撃体力」はヒットポイント荷重基本値には影響を与えません。もしあなたが「手がない」か「サイズ修正」の限定をかけて体力をとっている時には、同じ限定をかけてください。
エラッタ修正:
【誤】「マニピュレータの性能が悪い」
【正】「手がない」か「サイズ修正」の限定をかけて

Powersでの追加解釈 P78P

 「追加攻撃体力」は、狩猟や戦闘のために進化した生物や、近接戦闘を念頭に置いて設計されたバトルスーツやロボットに適しています。 これは超人やモンスターにとっても重要な能力です。そのサイズや筋肉組織の割に、非常に強力な攻撃を行える表現というのはよくあるものです。

■代替案(代替案)

 「追加攻撃体力」は突き振り、物を投げるための基準体力のみ増加します。 リフト能力と積載能力(BL)を高めるには、「追加荷重体力」 (p. 58) を購入してください。 これらすべての利点と追加のHPを得たければ、単に体力を上げれば良いだけです。
 強力な近接攻撃を得る方法は他にもあります。 限定白兵攻撃」 (p. B112) を持つ「特殊攻撃」 (p. 53) は、あらゆるタイプの任意の量のダメージを与えることができますが、体力と累積するには増強体力に依存」(p. 103) が必要です。 「」(p. B42)、「攻撃部位」(p. B88)、「」(p. B91)などの自然な武器(特殊武器)も選択肢のひとつです――常に体力の恩恵を受けてください。
 戦闘中に一時的に体力をブーストできる武道家は、〈強打〉(P.B215)と〈押し〉(P.B216)の技能にも注目してください。

追加特別限定(New Special Limitation)

「攻撃1種にのみ/種別」(One Attack Only):-60%
「[[攻撃1種にのみ>追加攻撃体力#One_Attack_Only]]/種別」
 あなたの「追加攻撃体力」は、噛みつき、特定の「攻撃部位」などの1つの特定の自然な攻撃手段(特殊武器含む)にのみ影響します。この限定は、異常に高い体力由来攻撃を持つ(が全体の体力は比較的弱い)クリーチャーに持たせることを主に想定しています。たとえば、鎧や骨をかじることができる巨大なネズミなどです。

パワーアップ(Powering Up)

 「追加攻撃体力」は「」由来の生物学的な身体制御能力に適しています。 爆発的な力を呼び起こす能動的能力を表す場合、「FP消費」や「準備時間増加」などの限定が発生する可能性があります。 対応する「才能」は、打撃時に自傷を避けるために必要な生命力判定にレベル点ボーナスを与えます。

原書表記?

ダメージ表 B17P

 体力や「追加攻撃体力」から導き出されるダメージ突きダメージ振りダメージがある)。
「基本ダメージ」は第3版でいう「基本致傷力」にあたる。「ダメージ」という名称は原書からの直訳ではあるが悪訳と言える。

このページへのコメント

3版ルールセッション時にこれを採用するとして…

巨大/巨大化取る手前の追加体力50まで取ってからこいつを取ることは可能ですか?

0
Posted by 横から 2019年05月03日(金) 17:19:28 返信数(1) 返信

GMのバランス感覚次第ですが、攻撃体力は体格の維持に必要な体力とは別と考えるのが普通でしょう。

少なくとも第4版は、「巨大化」等の体格を維持するのに必要な体力はあれど、その逆の「体力に必要な体格」は(超人等は)気にする必要がないようなので。

0
Posted by ヴぇry 2019年05月04日(土) 19:47:47

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

MenuBar1
MenuBar2
【メニュー編集】
Wiki記法ガイド

第1章キャラクターの作成

キャラクターの作成
キャラクターのタイプ
利腕/逆腕/左利き
機械と疲労

第2・3章:特徴

特徴(第4版特徴一覧)
汎称特徴鋳型
特徴グルーピング表
判定に修正を与える特徴一覧表
下位の特徴と上位の特徴
消耗品型特徴


特典/
特色/禁止性質
学習できる有利な特徴
Powersの追加特徴

修正/増強/限定
攻撃修正/貫通力修正/発明品
特別修正/特別増強/特別限定
限定値

について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 6:Quirks

限定について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 8:Limitations

第4章:技能

第4版技能一覧
意志力を基準にした技能
知覚力を基準にした技能
生命力を基準にした技能
影響技能
第4版逆引き・技能なし値一覧表
技能なし値に能力値が工面しづらい一般技能
専門化が必要な技能
文明レベル技能
必須の技能を知らない
万能技能について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills
第4版呪文一覧
原書呪文一覧
第3章〜第26章

各コラム

魔法流派の例を扱ったサプリメント

第7章テンプレート

第8章装備

装備品対訳表

第11章:戦闘

戦闘
移動と戦闘

第12章:上級戦闘

第13章特殊な戦闘の状況

特殊な戦闘の状況
特殊な移動関連

関連

圧力潜水病
船酔い
窒息溺れ
真空

第20章
インフィニット・ワールド

インフィニット・ワールド

保留

ルールあれこれ

Martial Arts

GURPS Dungeon Fantasy

ダンジョン・ファンタジーを扱ったシリーズ。
GURPS Dungeon Fantasy 14: Psi
GURPS Dungeon Fantasy Monsters 1
Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

Horror

Supers

GURPS Supers
とんでも能力の超人を扱うサプリメント。

Social Engineering

GURPS Social Engineering
社会的ルールを補完するサプリメント。

Pyramid #3/54: Social Engineering

追加特徴「全言語対応
万能言語

Pyramid #3/65: Alternate GURPS III

追加特徴「特殊武器

Pyramid #3/76: Dungeon Fantasy IV

Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

GURPS Template Toolkit 2: Races

GURPS Template Toolkit 2: Races
追加特徴

GURPS Monster Hunters Power-Ups 1

追加の有利な特徴 追加テクニック

GURPS Tactical Shooting

GURPS Powers: Divine Favor

神への嘆願を扱ったサプリメント
GURPS Powers: Divine Favor

GURPS Mass Combat

軍隊や大規模集団戦闘を扱ったサプリメント
GURPS Mass Combat

Menu

MenuBar1(左側)は汎用ルールや公式ルール索引用で、MenuBar2(右側)は投稿者独自のルールやキャンペーン索引用用です
【メニュー2編集】

テーブル機能とMenuBarがかち合うため、閉じる機能を追加しました。

FC関連ページ
クトゥルフ神話的存在CMB
FC百鬼夜翔コンバート
キャンペーン
キャンペーン「ワマンチ教団へようこそ」(仮)
システムに関するGM裁定
PL/PC

シナリオ

アイテム

アンデッド

どなたでも編集できます

メンバー募集!