最終更新:
tyounekogami 2021年12月30日(木) 16:34:39履歴
旧名<悪魔払い>。
技能なし値:意志力-6、<宗教儀式/なんでも>-3、<儀式魔法/なんでも>-3、<神学/なんでも>-3
これは憑依された人間や憑かれた場所から霊を追い出す能力です。
これは魔法技能ではありません。宗教的な儀式です。<除霊>ができるのは特定の宗教だけではありません。マレーのウィッチドクターとカトリックの司祭のどちらも除霊を行うことができます。その実効性は、霊がどのような文化に基づいているかによって決まります。
儀式の長さは(15×霊の生命力)分です。霊によっては、儀式の間来るべき戦闘の準備をしながら待っているものもいます。またあなたを集中切れにさせようとしたり、あなたが儀式を完成させる前に襲ってくる霊もいます。儀式が完了したら、<除霊>技能判定を行います。
失敗すると霊はそのままです。再び儀式を行うまでには、最低でも1週間待たなければなりません。ファンブルで失敗すると、あなたは3D+10で恐怖表を見なければなりません。たとえあなたが正気を保っていたとしても、あなたはその霊に対して二度と“決して”除霊を試みようとしません。
クリティカルで成功すると、その霊を即座に消滅させることができます。通常の成功だと、その敵と即決勝負を行なうことになります。あなたの<除霊>技能対霊の体力か意志力の高い方です。生きた宿主の中にいる霊と戦う場合、その相手が“霊を追い出す”ことに賛成していれば、その体力か意志力のうち高いほうをあなたの<除霊>技能に加えることができます。
霊が勝つか引き分けた場合、霊は現状を保ちます。あなたは再び儀式を行うために1週間待たなければなりません。あなたが勝てば、霊をその場所や人から追い出すことができます。死んだ生物の霊は安息を得ます。悪魔や似たような存在の場合、反応判定を行ってください。“良くない”以上であれば、霊は恥じ入って逃げ去ります。“悪い”以下であれば、霊はいかなる手段をも用いて、あなたや近くにいる人々に復讐します。
どの手段で除霊に失敗したとしても、その後に知力判定を行います。成功すれば、あなたはその霊について何かを学んだことになります。次回以降の試みで+2の修正があります。ただし、このボーナスは特定の霊に対しては1回分しか適用されません。
コメントをかく