最終更新:
tominosyou 2022年12月11日(日) 13:54:38履歴
- 高速での移動(HIGH-SPEED MOVEMENT) B373P/2B53P
- 速度(Velocity)
- 高速で移動している最中の戦闘行動(Maneuvers During High-Speed Movement)
- 向きと旋回半径(Direction and Turning Radius)
- 攻撃と防御(Attacking and Defending)
- 加速(Accelerating)
- 減速(Decelerating)
- 限界を超える(Pushing the Envelope)
- 上級戦闘での移動(Tactical Movement)
- 制御を失う(Losing Control)
- 高速での飛行と水泳(High-Speed Flying and Swimming)
- 選択ルール:防具をつけている場合の姿勢変更(Optional Rule: Changing Posture in Armor)
- 関連
第4版『ベーシックセット』2巻第13章「特殊な戦闘の状況」の章の「特殊な移動」より。
ここでいう「各キャラクターのターン」は「能動ターン」のことと思われる。
あなたが基本移動力――荷重があれば、修正された後のもの――いっぱいまで1方向(60度を超えて曲がっていてはいけません)に移動したら、ターンの終わりに「高速」域へと加速するかどうかを選べます。あなたはそのターン、「移動」か「移動攻撃」を選択していなければならず、直立状態でなければなりません。
一旦「高速での移動」に移行すると、あなたは「短距離走」で説明されたように移動します。次のターンの開始時には、あなたの速度は移動力の20%増し(最低でも移動力+1)まで上昇します。もし「高速移動」を持っていたり、移動力よりも最高速度が高い乗り物である場合、次のターンの速度は基本移動力の100%増しまで可能です。どの場合でも、以下のルールを用います。
- 向きと旋回半径(Direction_and_Turning_Radius)
- 用語:旋回半径(Turning_Radius)
つまり、旋回半径に等しいだけの距離を移動するまで、前方に移動し続けます。上級戦闘ルールを用いている場合、正面の3ヘクスに移動することはできますが、向きを変えることはできません。脚、あるいはそれに類するものを持っている時には、障害物を乗り越えるために敏捷力判定か<跳躍>判定を行なうことができます。失敗すると、迂回できなかったものや、あなたを避けようとしなかったものと衝突します。

注意:これらのルールはマンガ的ですが運用が簡単です。よりリアルな旋回半径は(速度の自乗)÷10メートルです。複雑なルールを歓迎する人々は、こちらを使ってください。
基本移動力が0の場合、上のルールを使ってはいけません。あなたは自分自身の能力で旋回することはまったく不可能です。ただ漂うだけです。旋回するためには、押されるか引っ張られるかなどしなければなりません。
急減速の場合、減速させようとする速度が基本移動力を完全に毎秒2メートル越えるごとに-1の修正が必要です。例えば、あなたの基本移動力が5で、秒速9メートル減速しようとしたら-2の修正があります。
素早い旋回(あるいは60度ではなく120度といった急旋回)は、現在速度が基本移動力を「完全に基本移動力ぶんだけ上回る」ごとに-1の修正があります。例えばあなたが秒速23メートルで移動しており、基本移動力が3の時には、-6で判定しなければなりません。
もし判定に失敗した時には、摩擦を失って転倒するか、制御をなくしてスピンします――下記の「制御を失う」を見てください。
小さな障害物や足場の悪さは通常通り移動点を消費します(「移動点の消費量」参照)。それによって余分に費やした移動点の分だけ、あなたはターンの終わりに減速します。例えば、速度14で高速の移動を行なっており、6メートル分の泥(各ヘクスごとに移動点+1)をつっきったとします。あなたはターンの終わりに自動的に速度8まで減速します。これに加えて自発的に減速することもできます。その合計が基本移動力を越えた場合、上記「限界を超える」にある通りの判定を行なってください。もし基本移動力の2倍を超えてしまった時には、あなたは自動的に制御を失ってしまいます。
戦闘の結果転倒させられたり、高速での移動中に「移動」「移動攻撃」以外の戦闘行動をとった時にも制御を失います。例えば、もし朦朧状態になって「何もしない」を選択しなければならなくなった時には、上記のようにつまづきます。
例外:もし3つ以上の車輪のある乗り物で移動している場合、あなたはもう少し安定しています。GMは転倒する代わりに“安全な最大限の減速”ができたことにしてもかまいません。ただし、制御を失ったのがファンブル失敗か負傷(朦朧状態など)の結果である場合を除きます。
- 高速での移動(HIGH-SPEED MOVEMENT)
- 似ているが違う特徴名「高速移動」(Enhanced Move)
- 速度(Velocity)
- L-高速で移動している最中の戦闘行動(Maneuvers During High-Speed Movement)
- L-向きと旋回半径(Direction and Turning Radius)
- 用語:旋回半径(Turning Radius)
- L-攻撃と防御(Attacking and Defending)
- 加速(Accelerating)
- 減速(Decelerating)
- L-限界を超える(Pushing the Envelope)
- L-上級戦闘での移動(Tactical Movement)
- L-制御を失う(Losing Control)
- L-高速での飛行と水泳(High-Speed Flying and Swimming)
- 選択ルール:防具をつけている場合の姿勢変更(Optional Rule: Changing Posture in Armor)
コメントをかく