汎用TRPG「ガープス(GURUPS)」について、だべったりつづったりする所。 魔法関連ルールの編集者募集中!

GURPS Martial Arts』p.124-125より

リポスト(Riposte) MA124P

 武術家によく使われる手合いで、相手の武器をラインから外すなどして防御を崩し、その隙を突いて反撃(リポスト)を仕掛けるものです。正しく実行されれば、リポストを避けることは困難です。しかし、リポストはしばしば防御者が攻撃動作を早めに開始し、自身の防御能力をある程度放棄することを要求します。そのため、見事に裏目に出ることがあります。
 リポストを仕掛けるには、受けを行う前にリポストを行いたいと宣言します。自分の受け値に対するペナルティを選びます。ペナルティが大きければ大きいほど、反撃に集中することができます。 このペナルティは「強化受け」を除く全ての修正前の受けを8以下にすることはできません。
 その後、残りの修正を加え、攻撃を受けます。後退することも可能ですが、敵が攻撃後に後ろにステップした場合、リポストするには距離がありすぎるかもしれません。
 成功すると、受けリポストの準備を整えることができます。次のターンのあなたの最初の攻撃が、受けた敵に対してあなたの受けた武器を使用する場合、その敵の能動防御のうち1つは、あなたがパリィしたときに受けたペナルティを受けることになります。相手の武器受けた場合、その(両手を使った攻撃の場合はどちらかの)の受けを減少させます。相手の受けた場合、そのの「止め」を下げます。による攻撃以外の非武装攻撃(噛みつき、キック体当たりなど)を受けた場合、そのプレイヤーのよけを下げます。このペナルティの半分(端数は切り捨て)を、相手があなたの攻撃に対して行う他の防御に適用します。
 失敗した場合、受けの失敗と同様、あなたは殴られます。特別な特典はありませんが、敵の攻撃を受けても次のターンに攻撃できる状態であれば攻撃することができます。

例:Harry the GoodとBlack Odoはブロードソードとミディアムシールドを使って決闘をしています。Harry は<ブロードソード>16と「強化受け 1」を持っており、受け値は12です。 Odoが剣でHarryを攻撃し、Harryはリポストを試みることにしました。Odoは不倶戴天の敵なので、Harry は最大ペナルティである-4を受け、受けが8になってしまいます。「戦闘即応」で+1、盾のDBで+2して、最終的な受けは11です。彼は成功し、Odoの攻撃を防ぐことができました。これにより、彼は自分のターンに剣でリポスト(シールドバッシュやキックなどではできません)を行うことができるようになりました。彼はそれを実行し、成功しました。 もしOdoが剣で受けようとすれば、Harry と同じペナルティ-4が課せられ、よけ止めをしようとすれば、その半分のペナルティ-2が課せられます。

 リポストは、あなたが敵よりも熟練しているとき、あなたが多くの防御ボーナス(「戦闘即応」、盾、受けボーナスを持つ武器など)を持っているとき、あるいはターゲットがすでに危険な状態(例えば、膝をついていたり足場が悪かったり)であるときに最も効果的です。
 リポストフェイントによる能動防御のペナルティは累積されます。もしあなたのターンでフェイントに成功し、相手のターンで攻撃され、あなたがペナルティを受けて受けた場合、次のターンでリポストができ、フェイントリポストの両方のペナルティで相手に防御を強いることができます。これは2ターンかかり、失敗することも多いのですが・・・うまくいくと劇的です!
 ただし、トリック攻撃リポストを組み合わせることはできません。リポストトリック攻撃のひとつで、攻撃的なリスクではなく、防御的なリスクを負っています。

原書表記

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

MenuBar1
MenuBar2
【メニュー編集】
Wiki記法ガイド

第1章キャラクターの作成

キャラクターの作成
キャラクターのタイプ
利腕/逆腕/左利き
機械と疲労

第2・3章:特徴

特徴(第4版特徴一覧)
汎称特徴鋳型
特徴グルーピング表
判定に修正を与える特徴一覧表
下位の特徴と上位の特徴
消耗品型特徴


特典/
特色/禁止性質
学習できる有利な特徴
Powersの追加特徴

修正/増強/限定
攻撃修正/貫通力修正/発明品
特別修正/特別増強/特別限定
限定値

について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 6:Quirks

限定について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 8:Limitations

第4章:技能

第4版技能一覧
意志力を基準にした技能
知覚力を基準にした技能
生命力を基準にした技能
影響技能
第4版逆引き・技能なし値一覧表
技能なし値に能力値が工面しづらい一般技能
専門化が必要な技能
文明レベル技能
必須の技能を知らない
万能技能について
↓特集サプリメント
GURPS Power-Ups 7:Wildcard Skills
第4版呪文一覧
原書呪文一覧
第3章〜第26章

各コラム

魔法流派の例を扱ったサプリメント

第7章テンプレート

第8章装備

装備品対訳表

第11章:戦闘

戦闘
移動と戦闘

第12章:上級戦闘

第13章特殊な戦闘の状況

特殊な戦闘の状況
特殊な移動関連

関連

圧力潜水病
船酔い
窒息溺れ
真空

第20章
インフィニット・ワールド

インフィニット・ワールド

保留

ルールあれこれ

Martial Arts

GURPS Dungeon Fantasy

ダンジョン・ファンタジーを扱ったシリーズ。
GURPS Dungeon Fantasy 14: Psi
GURPS Dungeon Fantasy Monsters 1
Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

Horror

Supers

GURPS Supers
とんでも能力の超人を扱うサプリメント。

Social Engineering

GURPS Social Engineering
社会的ルールを補完するサプリメント。

Pyramid #3/54: Social Engineering

追加特徴「全言語対応
万能言語

Pyramid #3/65: Alternate GURPS III

追加特徴「特殊武器

Pyramid #3/76: Dungeon Fantasy IV

Pyramid 3/76: Dungeon Fantasy IV

GURPS Template Toolkit 2: Races

GURPS Template Toolkit 2: Races
追加特徴

GURPS Monster Hunters Power-Ups 1

追加の有利な特徴 追加テクニック

GURPS Tactical Shooting

GURPS Powers: Divine Favor

神への嘆願を扱ったサプリメント
GURPS Powers: Divine Favor

GURPS Mass Combat

軍隊や大規模集団戦闘を扱ったサプリメント
GURPS Mass Combat

Menu

MenuBar1(左側)は汎用ルールや公式ルール索引用で、MenuBar2(右側)は投稿者独自のルールやキャンペーン索引用用です
【メニュー2編集】

テーブル機能とMenuBarがかち合うため、閉じる機能を追加しました。

FC関連ページ
クトゥルフ神話的存在CMB
FC百鬼夜翔コンバート
キャンペーン
キャンペーン「ワマンチ教団へようこそ」(仮)
システムに関するGM裁定
PL/PC

シナリオ

アイテム

アンデッド

どなたでも編集できます

メンバー募集!