この作品では、
特典の特別な特性を示すために3つの記号を使用しています。
- 「*」:本サイトでは便宜上「マンガ的特典」と呼称。
- 「†」:本サイトでは便宜上「要専門化特典」と呼称。
- 特典は、それがどのように機能するかに応じて、有利な特徴、装備、ルール、技能、タスク、テクニックなどによる専門化を必要とします。 説明を読み、適切な専門分野を選びます。 特典は、その1つの狭いエリア以外では効果がありません。
- 「‡」:本サイトでは便宜上「レベル制特典」と呼称。
- 特典はレベルで提供され、レベル制で用いられる有利な特徴とまったく同じです。 各レベルは実質的に独自の特典であり、コストは1cpですが、簡潔にするために、レベルと合計CPコストとともに、キャラクター・シートに1回だけ記述します。
- 例:「儀式的階級 L3」 [3cp]。(原書書式では Courtesy Rank 3 [3])。

原書表記
This work uses three symbols to indicate special properties of perks:
* ―― The perk is cinematic and only suits larger-than-life heroes. If it affects combat, the GM should restrict it to warriors who have Gunslinger (p. B58), Trained by a Master (p. B93), or Weapon Master (p. B99).
† ―― The perk requires specialization by advantage, piece of equipment, rule, skill, task, technique, etc., depending on exactly how it works. Read the description and pick a suitable specialty. The perk has no effect outside that one narrow area.
‡ ―― The perk comes in levels, exactly like an advantage that comes in levels. Each level is effectively its own perk and costs 1 point, but for compactness’ sake, write it on your character sheet only once, along with level and total point cost; e.g., Courtesy Rank 3 [3].
コメントをかく